お誕生日ということで、大好きな石心亭でお祝いをしてもらいました。


{80A492FC-AA16-4610-B162-3A7FCAF15C84}


私はご馳走=鉄板焼き

の図式なのです。


食材が目の前で綺麗に捌かれていくのを見るのが楽しいラブ
お料理が、時間差なくサーブされますし…

あー思い出しただけでお腹すいてきた…デレデレ
いつもの悪い習慣ですw

ニューオータニは、何かと縁があり利用することが多いのですが、やはり新館より本館が落ち着きます。

あのレトロな高級感が良いのですワイン

石心亭は、ニューオータニの庭園の中にぽつりとあります。
それだけでもう、旅気分👜

{D799E5CB-1449-4EDE-B19B-90402937BB37}


全て美味しかったのですが、その中でも特に美味しかったのが鮑アップ


{D46F3C7E-CDAF-48C6-85FD-DCAEC038B828}


そして各地から選りすぐられた、新鮮な野菜。


{D8407AB3-8F11-4E0E-9BBD-1BEA74709816}


野菜は籠盛りにされた中から3品選べるのですが、6種類選んでお二人でシェアされるのがおすすめですよ、と言っていただき、迷わずそうしました。


淡路島のたまねぎ、
鹿児島の安納芋、
徳島の赤蓮根…
あと産地不明ですが
まいたけ、
白アスパラガス、
ネギをチョイスしました。


このネギが凄く美味しくて目!!!!


焼き加減が絶妙で、シャキシャキというか、歯ごたえはしっかりとあるのに辛くなく、甘みが強く。
絶対に自分では出来ない焼き加減です。


お仕事で経験アリですが、人前で料理するのってとても神経使うんですよね。ガーン
職人さんも、お客様にサーブするまではやはり時間がかかるとおっしゃってました。

お仕事ぶりを拝見すると、ひとつひとつの食材をとても繊細に大切に扱っていらして、
お料理をするのにとても大事なことだと思いました。


ここ何年か、夫が記念日には贅沢なレストランを予約してくれるようになりました。
あの時はあのお店で、こんなお料理だったよね、
と思い出を振り返るのも楽しいです。照れ