京都2日目。


引き続き自転車にて精力的に活動。
やまのオススメで、真如堂へ。


やっぱりタイミングよーし!ゲラゲラ


京都の紅葉は寒暖の差が激しいからでしょうか、赤みがとても強く感じます。


美しい木漏れ日。




この日は雲ひとつない晴天で青空に映える…。
自然の美しさに心を打たれます。




自転車を漕ぎまくって、小腹も空いてきたころ。
どうしようか?と気の向くまま走るとレトロな商店街・古川町商店街に出ました。


*こちら、後で調べてわかったのですが
東の錦、と呼ばれているらしいです。納得!


お昼はお店を予約していたので、軽く食べようか、とお惣菜やさんの粕汁をいただくことにしました。


実にいい雰囲気!!



粕汁大好き~ラブ
粕汁って関西のものなのかな?東京ではあまり見かけませんよね。


お母さんが器もしっかり温めてくれて。



これが、ものすごく美味しかった。

やまとも、「当たりだねニヤリ」と二人でニンマリ。
風にあたって冷えた体にもじんわり染みました。


他にも美味しそうなお惣菜たくさんありました。



後ろ髪を引かれつつ、次の目的地へ向かったのでありました。