江ノ島へ渡るのは、もう何年ぶり?


いや、十何年ぶり?でしたでしょうか。


長~い橋を渡って、江ノ島へ一歩足を踏み入れると、なんとも懐かしい観光地の雰囲気があって楽しい。




江ノ島って、意外と渡ったことない!って人多いんですよね。
島内はかなり賑やかで、旅館とか小料理屋さんとかあって面白いんです。
でも私が訪れた当時よりも、様相は少し変わっていました。


江ノ島シーキャンドルが出来てたり、
お洒落なカフェが出来てたり。


だけど相変わらず活気があって、嬉しかったな。



坂道にそびえ立つ江ノ島神社。



坂道の参道を通って、神社を見上げる感じがなんとも言えず趣があります。



迫力はあるんだけど威圧感はなく、落ち着くと言うなんとも不思議な空間です。



鎌倉七福神めぐり、最後の弁天様へのお詣りも無事に済んで、御朱印もいただくことが出来ました。
鎌倉は七福神と言えども弁天様が二ヶ所におられるので、これでやっと私の御朱印帳にお揃いになりました。おねがい


弁天様のお使い、白蛇のみいさま。
願い事を記して、弁天様のおそばにお供えします。


みいさま、prettyラブ
どうかわたくしの願い事を叶えてくださいませ。

ちなみにお友達のみいさま。
アップ(笑)




そして私のおみくじは中吉…。






良いお導きがありますようにあせる