おはようございます。大谷です。
暑い土曜日、日曜日となりましたね。
冷たいお酒の美味しい季節です。
昨日はお客様からお酒をいただいちゃいました。
一升瓶に入った「地酒蔵のウィスキー」です。
ロックでいただきました、美味しかった~♪
( *´艸`)
今日もエンジン全開です。

 

昨日ご見学した中古住宅は汚水雑排水は浄化槽を利用する建物でした。
浄化槽からは、前面道路の埋設管へ放流となっています。
前面道路は私道、埋設管も私設管となっていますので、この場合放流のための加入金や埋設管の維持管理のための、負担費用について十分に確認する必要があります。
ご案内の際にご近所の方にお話しを伺ったところ、新築時に加入金を支払っており改めて加入金は不要とのことでしたが、維持管理費として排水組合への負担金が年額5,500円必要とのことでした。
また、将来に埋設管が破損等した場合には排水組合員にて修繕費用が発生する可能性もあるようです。
費用負担などは、ご契約前にしっかりと確認することが大切ですね。

 

本日も元気にご案内いたします。
どうぞお付き合いくださいませ。

 

 

 

 

 

 

<らくらく簡単不動産査定>

マンション名や住所でOK!

↓↓↓

https://www.e-ootani.jp/satei/speed_assessment

 

<キャンペーンのご案内>

◆仲介手数料無料の新築一戸建て
https://www.e-ootani.jp/b/p/search.php?c=3&sb=0&s=57

◆仲介手数料無料の中古住宅
https://www.e-ootani.jp/b/p/search.php?c=3&sb=0&s=58

◆◆仲介手数料無料の土地
https://www.e-ootani.jp/b/p/search.php?c=3&sb=2&s=59

--------------------------------------------------------------------------
【マイホーム購入セミナー予定、各回限定1組】
◆相談会◆
https://www.e-ootani.jp/soudankai


ご予約・お問い合わせお待ちしております。
https://www.e-ootani.jp/toiawase
--------------------------------------------------------------------------
 
物件情報毎日更新中!
『やさしい不動産会社オオタニ』
https://www.e-ootani.jp

◆お客様の声・レビュー
https://www.e-ootani.jp/voice

◆お時間があったらのぞいてください!

オオタニのブログ:https://www.e-ootani.jp/ootani_blog