毎日、目まぐるしく過ぎていきます。
寝る頃にはいつもヘロヘロゲッソリ

入院中、ナースさんたちから
「この子は、凄いよ」
とやたら真顔で言われた我が子。
早くも、将来性を見いだされた!?

訳もなく、
泣き声の凄さを絶賛された様ですははは
確かに凄い。
流石歴戦のお姉さん(ナースさん)方に言われただけのことはある。
成長と共に声もデカくなってきて、この頃はサイレンを彷彿とさせますチーン
いまは実家だから良いんだど、帰るのが心配…。
子育て世代がいて、赤ちゃんもいる賃貸だけど、苦情来ないかしら滝汗あせる

唯一の救いが
今のところ夜中寝てくれるキラキラこと。
ミルクの時間になっても中々起きなくて、いまかいまかと逆に待機してます(笑)
まぁ、寝付く前がギャン泣きでヘトヘトになりますけどね真顔


里帰りも1ヶ月健診を受けるまでなので、終わりが見えてきました。
早く自宅に帰りたい。
旦那が居ないと寂しく心細いですううっ...
でも帰る事への不安もあります。
やはり母親のサポートが絶大なので…。ギャン泣き中、ミルクを作っていると、さりげなく赤ちゃんを抱っこしてあやしてくれてたりでとても助かりました。何より食事面。結局、妊娠高血圧症になってしまったので減塩料理を、母乳に必要な栄養価の高いものをと、色々考えてくれました。
母親を見て思うのが、本当に偉大だということです。こんな人に私もなれるのだろうか??
無理な気がしてなりません。
とりあえず、もっと料理の幅を広げる努力をしようと思いますショボーン


自宅に帰ったらペンタブあるし
育児の合間に絵を描こうじゅる・・
とか思ってましたが出来る気がしない。
マタ中にアナログでもいいからもっと描いておくべきでしたガクリ
大変だろなとは思っていたけど、ここまでとは。
描くの遅いから、当分無理かもなぁ。
最後にマタ中に描いた、絵を。
日記四コマ描くのに自分と旦那のキャラデザしたやつです。
ほんとはこれに赤ちゃんも加えて、漫画を描いていきたかったチーン