こんにちは。

今宵もお月さまが綺麗に見れそうですね。
今は夕焼けが美しくて、富士山くっきりです。
秋大好き!桜水現実(オースイうつつ)です☆

満月が近いと言うことで、お月さまにちなんだお話を…☆

先日目白で行われた十三夜の「つきの会」に行ってまいりました。

「田澤たか子 染め物展によせて」と言うサブタイトルですが、「染と糧」と言う題名で染料についてのお話を伺い、

その後、時々私もお料理を食べに習いに行っている「まぁるいごはん」の足達香代子先生のマクロビオティックのお料理を頂くと言う、

とってもお得で雅なイベント☆

image

閑静な住宅街のなかにある、素敵なお花屋さんの一角で、行われました。

田澤先生がまずは、染料についてのお話。

染料は「黄色」が出るものが一番多いらしく、実際の草や実を持ってきて見せて頂きました。

丁子、楊梅(やまもも)、栴檀草(せんだんぐさ)、、、

あれー、どっかで見たことあるなって言うものばかり、、、

こう言う草木を使った染物は、昔は本当に大きな防虫効果を発揮していたらしいです。

そうですよね。除湿機やクーラーなんて無いんですもの。

とても上品なお着物で話される先生のお話を拝聴しながら、、、

目の前には、こんなお料理。
全部マクロビオティックなんですよっ!

お結びの上のなんて、てっきり唐揚げかと思ったら、大豆ミートでした。

image

期待度が、がんがん上がります。
テーブルコーディネートも、とっても素敵☆

image

「きんぴらごぼうの彩りサラダ」
「季節の野菜と茸のグリル」

もう見ているだけで、秋だー、なんて思って嬉しくなります。

手前と奥にちょっと見えるのが、湯葉。
自然塩で頂きましたが、トロットロで、幸せの食感。

image

「揚げかぼちゃの葛餡かけ」

こちらの葛餡かけも、すっかりお肉だと思ったら、どんこ椎茸でした☆

image

そして、これ!
黒ごまが香ばしい…。
「黒豆のさつまいもご飯」

これをさっきの葛餡の残りに絡めて食べるんです。んもぉ~、どこの贅沢もんよっ!

image

「天然きのこ金茸のお吸い物」と一緒に。

image

最後はデザート☆
「木の実のタルト」
「青森りんごのババロア」

これもマクロビオティック。

お酒は、弘前シードルと、豊盃あさあかり…☆

音楽も何もなく、ただ人の声と自然風、かすかな虫の声。

ろうそくが、ふわぁっと揺れて、空気がゆっくりと、ゆったりと流れます。

一人参加でしたが、本当にテーブルの方たちとお話が弾みました。

マクロビオティックって、もっと味気ないものだと思っていました。
それから、お腹にたまらないものだと、、、。

でも本当に優しい味なんです。
それに、お腹いっぱい…☆

image

隣のテーブルのおじさまが、「すーっと身体に馴染んで溶けていくような味だなぁ」と唸っていらっしゃいました。

うまいことおっしゃるなぁ、と。

香代子先生のマクロビオティックと身体の関係のお話にも納得…。

身体も四季がある自然の一部、と。

優しいお料理と優しい空間だと、人は柔らかくなり、話も弾みます。


そして、、、、帰り道。

image

うつつは、ほろ酔いで上機嫌で、お月見しながらの帰り道…。

父が生前、お月さまを見ると、よく歌っていた歌を思い出していました。

♪♪
♪雨降りお月さん、雲のかげ
お嫁に行くときゃ、誰と行く?
一人で唐傘さして行く

唐傘ないときゃ、誰と行く?
シャラシャラシャンシャン 鈴つけた
お馬に揺られて 濡れていく♪♪
♪♪

雨降りではなく、秋晴れでしたが、、、(笑)

私はこの「シャラシャ~ラ シャンシャ~ン」と言う歌詞の響きと、

そこを父が歌うときに、

手で色っぽい女性のように品(シナ)を作って歌うのが、なんだか妙に好きでした(笑)
(ちなみに、母はその仕草をとても嫌がっていました笑)

素敵な演出が、内側の私のあったかな思い出を刺激してくれたそんな夜…☆

忘れかけていた小さな頃の大切な思い出をまた一つ取り出すことが出来ました。

帰りの風も、心地よく、澄んで涼やかでした。

花鳥風月、虫の声…。
こんじきを醸し出す草木…。
黄に秘めたいにしへの人の想い。

うーむ、、地球の恩恵は素晴らしいです。

どうもありがとうございました☆


うつつ