先日は病院の内視鏡カメラのデジタル化のため、アナログの機器から交換をしましたが設定がうまくゆかずにずいぶん時間がかかりました。
アナログカメラ信号をデジタルに変換してミキサーに接続、ミキサーからPGMデジタル出力をそこにも変換ユニットを接続してそれからブルーレイレコーダーに接続するだけでたいしたことはないと思ってましたが変換ユニットとブルーレイがうまく認識せずに夕方から作業を始めて帰宅は11時過ぎでした。
結果としてはHD設定ではなかっただけで何時間もかかってしまいました、昨日の今日で本番使用との要望でしたので使えるようにしないと帰れませんでした。
初めての商品を触るのはよく調べてないと困りますね。
デジタルとかスマートフォンもそうですが設定を知らないと何も出来ませんね。
アナログカメラ信号をデジタルに変換してミキサーに接続、ミキサーからPGMデジタル出力をそこにも変換ユニットを接続してそれからブルーレイレコーダーに接続するだけでたいしたことはないと思ってましたが変換ユニットとブルーレイがうまく認識せずに夕方から作業を始めて帰宅は11時過ぎでした。
結果としてはHD設定ではなかっただけで何時間もかかってしまいました、昨日の今日で本番使用との要望でしたので使えるようにしないと帰れませんでした。
初めての商品を触るのはよく調べてないと困りますね。
デジタルとかスマートフォンもそうですが設定を知らないと何も出来ませんね。