辛口の割りにすっきりフルーティ女性好みの美味しいお酒です。
リピートありです。
日本一になった倉光酒造さんはうちから1キロぐらいしか離れていません。
地元の新聞に載っていたため地元のそんないいお酒ならば飲まないと話になりません。
早速行ってみると普通は酒蔵とは思えないほどレトロ、受付の方が昔は若かったお姉さんで対応のいいこと商売っけのないこと私は大好きなタイプです。
日本一の沙羅を買って、辛口も買いたかったのですが絞ってビンずめが出来ないので来週の火曜日までは用意してくれるそうです。
日本全国には美味しいお酒がありますが、地元の酒蔵の意気込みを感じました。
それにしても倉光さん趣味でお酒造っているのですか?
皆さん酒蔵見学は出来ると思いますが、工場のなかを見たわけではありませんが、最先端の設備があるとは思えませんがいいお酒を造っているようです。
だまされたと思って奥さんに買ってあげてください。
ただし今回多くは作っていないらしいです。
早いもんがちですね。
今日は余りにも辛くちとは言いがたいですが美味しかったので半分をあっとゆうまに飲んじゃいました。
残りは明日飲みます。
半分飲んだ後は、くろきりを飲みました。
一本全部飲み干したかったですが、価格はいいですが他に比べると高いです。
お気に入りのお酒が増えました。
ほんとに嬉しいです、乾杯。
のんべえさんのも一度飲んでみてください。
リピートありです。
日本一になった倉光酒造さんはうちから1キロぐらいしか離れていません。
地元の新聞に載っていたため地元のそんないいお酒ならば飲まないと話になりません。
早速行ってみると普通は酒蔵とは思えないほどレトロ、受付の方が昔は若かったお姉さんで対応のいいこと商売っけのないこと私は大好きなタイプです。
日本一の沙羅を買って、辛口も買いたかったのですが絞ってビンずめが出来ないので来週の火曜日までは用意してくれるそうです。
日本全国には美味しいお酒がありますが、地元の酒蔵の意気込みを感じました。
それにしても倉光さん趣味でお酒造っているのですか?
皆さん酒蔵見学は出来ると思いますが、工場のなかを見たわけではありませんが、最先端の設備があるとは思えませんがいいお酒を造っているようです。
だまされたと思って奥さんに買ってあげてください。
ただし今回多くは作っていないらしいです。
早いもんがちですね。
今日は余りにも辛くちとは言いがたいですが美味しかったので半分をあっとゆうまに飲んじゃいました。
残りは明日飲みます。
半分飲んだ後は、くろきりを飲みました。
一本全部飲み干したかったですが、価格はいいですが他に比べると高いです。
お気に入りのお酒が増えました。
ほんとに嬉しいです、乾杯。
のんべえさんのも一度飲んでみてください。