{FABC9B2D-5F6D-43CA-9141-643590B00D3D:01}
しんば・・ほら、これみてごらんよ??





これね、宇宙人と話せる携帯だよ!!




{996A4C1F-0E19-4FFF-A7EF-3939C692D406:01}

{2B852A87-37AF-44D2-97E7-0F7B1C46A9AF:01}


やってごらん??


{222C3761-07A8-45EE-8162-CD156BBAE5AD:01}



・・息子・・真剣に携帯と見つめ合っています・・・・


THE 適当。

そして子どもの心をわしづかみにする天才肌の母・・



敵いません・・・




この間・・・
友だちがわちゃわちゃと来て・・・


もう、めんどくさいからさ、風呂はいってきなよ。


ごはん食べていきなよ


歯みがいていきなよ



寝るだけにしてあとはしゃべり倒そう♪


っと・・・

O型の親友と盛り上がる・・・


夕飯・・・


どでかハンバーグね。


ひとつひとつまとめるのめんどくさいから。


みきままメニューなの♪


っと・・・笑





えーーー♥めっちゃうまそうやん!




{925A1749-B06C-4D4D-A42B-61AB08ABB7BF:01}




パンプキンスープも・・・笑

{511C6CC3-6357-4EFE-AFAC-1BC3CFD80C9C:01}





ゆでて牛乳いれてハンドブレンダーで一発。


めっちゃうまい。

子どもたち超おかわりしてたハート




こんな・・・雑すぎな適当料理でも口いっぱいにほおばっておかわりしまくりな子どもたち・・・




O型の親が育てると・・


{E3C05F48-D302-4A52-8181-FD35813DFDD5:01}

{7ECE5A5B-EA42-4F37-AD62-F5A79CCAC9C6:01}

{7C8C1C3F-5C2C-4163-A853-E9AE926EA6FC:01}




全部出して最後にまとめて片付ければいい

の図が完成する・・・笑






心絆が小学生になったらさ、今みたいに自由に連れまわしたりとかできないからさ・・

なぁんて母にいったら・・・


「そんなことないわよ!!いいのよ。小学校1、2年は行っても行かなくてもいいぐらいなの、3年生でいやいや行き始めて4年生で慣れてくれればちょうどいぐらいだ。」



っと・・・


眉一つ動かさず言い放つ。


万全の受け入れ態勢・・・笑




他の人と違ってもいい。人の道を外れなければいいのだ。


他の人と同じことができなくたっていい。
出来る方法をさがせばいい。


母はこうやって適当に、、笑


干渉ではなく見守るっという選択をしながら4姉妹を育てたのだろう・・





だから実家にくると・・



あぁ、これでいいのか。。。。

っと思えることが多々ある・笑






O型は楽だなぁ・・

こうやって勝手にくくるのもO型の特徴だろう・・・笑



一人で何かをすることに躊躇も迷いも恐れもないが・・・

とてつもなく淋しがり屋!!!笑



だが、団体行動はニガテ!




オールマイティー、おおらから、おおちゃく、おおざっぱなO型だけど変なところ神経質で意外と繊細・・・



機嫌が悪い時は眠たいかおなかが減っているかのどっちか


場の空気を保つために潤滑油の様な役割を担うけど実は極上の人見知り・・・



他人が落ち込んでいるのを黙って見ていられずつい口を挟む。。



基本的に怒らないが、怒らせるとめんどくさい。
だまる、すねる、

なのに、ごめんねって言われたら許しちゃう。


人を好きか嫌いかじゃなくて好きかニガテかで分ける・・・


まぁいいかが口癖


変なとことこだわる

自分の空間がないとムリ


自分の空間は散らかってていいけど共有スペースはきれいじゃないといや。

好きなものはずっとすき

恐ろしくマイルール、マイペースだが強要しない。



そして・・

O型はなにより自分のことが大好き 笑

ゆえに人のこともだいすきハート

心許せる人にしか甘えないし好きな人、いきものへの愛情は人一倍




結果・・・
O型はO型でまとまりやすい・・・笑





ぶはは♥


こんな事かきながらみきママブログ見てたら・・・


{F8B60538-80AA-4ED6-9781-9DC998CD7249:01}

みきママブログから抜粋。。。笑


やっぱり・・

おーせ・・みきママと親友になれる気がする・・・笑




みきママ。。

顔はよく似てるって言われるんだけど、、、中身も同じ気がしてきた。。。笑


ちなみに旦那ちゃま何型ですか??笑