昨日・・・ ヤフーニュースでこんなのがありました・・・





{BB3D1A6F-9922-4BE2-988B-8A4840C082D7:01}



{1F63695E-7745-4EC0-973B-C2425B4C6FFA:01}







{22677F9F-311F-45DB-BC54-E2932004E090:01}




ここの市長は・・・


いったい何を考えているのですかな・・・・



これの背景にはいったい何があるのかしら・・・?


保育士不足か
保育園不足か・・・
待機児童が多いのか・・


なんのためにこんなことをいっているのかさっぱりわからん。



一度入園した子どもを退園させて、また必要になったら入園させればいい・・・・

そんなように捉えられますが・・・・?




育児休暇中は、家庭での保育が可能



でしょうね。
頭の中ではその図ができあがるでしょうな。


でも・・

その発言・・・・

子育てしてない人がいいがちなセリフだよね。







で??



だからって、園での保育を中断してその時だけ家庭にいろと・・・?


せっかく保育園に慣れた頃の子どもの情緒を完全無視して一旦退園しろと・・・






なんですかな・・・?


この・・・



子どもの最善の利益を完全にはき違えているような・・・


このもやもやが残る・・・


なんだ・・なんなんだ・・・





完全にはてなマークです。




保育園は・・・・


保育に欠ける人が利用できる

っというものから


保育を必要とする人が利用できる


っという風に変わりました。




子育てって家庭でみるだけが子育てじゃないんです。

保育園に預けるのは子育てのおさぼりですか?


保育園に送っていくことも育児なんです。


制度がおかあさんを苦しめては意味がありません。


少子化がこれだけ問題になっている中、産めない状況、産むのを躊躇してしまう制度をつくりだしてはいけないよね。




子育ては楽しいだけじゃない
かわいいだけじゃない。


周りの力を借りて自分らしく子育てをできる環境づくりはとっても大切なんです。



想定外のことばかりおきる子育ては、てんやわんやです。


こんなことでなんで私テンパっているの??


母親失格なのかも


助けを求めるのは恥ずかしい


みんなができているのに私はできていない気がする。


色々な思いや苦悩と戦いながら子育てをしているんです。


生後3か月・・・
やっとまとまって寝れるようになっておかあさんも徐々に体調が整ってくる時期

子育ては無理をしてはいけないんです。


生活だからです。


がんばってはいけないんです



どこかで・・・

どこで爆発します。



虐待という形になることもあります。






おかあさん、苦しいんですよ??


市長さん。


乳児保育の授業をぜひ受けて頂きたい。


乳児期からの集団生活・・
ただ預かっているだけじゃないんですよ??


年間計画、月案、日案、乳児期は個別指導計画もあるんです。


そのくらい徹底しているのが乳児期の保育です。


3歳まではおかあさんといっしょの方がいい。

岐阜でもよく言われます。


いい加減3歳児神話やめてほしいです。


おかあさんといる事だけが幸せ
保育園で過ごす子はかわいそう

っという偏った考えもはっきりいってナンセンス。




お母さんからの反対運動が起こるっていうのは、保育が必要な状況だからです。


そこ無視してはいけないんですよ。



なんのための制度

誰のための制度

福祉とは?



きちんと考えてもらいたいですね。



みんなは同じ状況になったらどうしますか・・・?




所沢市のママたちがきもちよく子育てできますように!


制度がお母さんの助けになりますように!


岐阜から祈っています