宮崎、鹿児島旅行~食べ物編~ | フッキーの日常

フッキーの日常

犬を飼ったのをキッカケに、夫婦+1ワンの日々の出来事、思ったことなどを綴っていきます。

宮崎に行ったら

 

絶対食べたかったのが

 

地頭鶏の炭火焼き。

 

ダンナさんの前の職場の先輩で

 

宮崎市出身の方が

 

色々お店を紹介してくれました。

 

 

 

カウンターのみ空いてました。

 

 

地頭鶏の鳥刺し。

 

うんまー。

 

自家製の葱ダレも美味しすぎ。

 

 

念願の地頭鶏炭火焼き。

 

うっうま~。

 

ヤバ。

 

 

ダンナさんは芋焼酎も。

 

 

そしてもう一軒。

 

キャンプ中のジャイアンツの選手が

 

沢山くるようで

 

サインがいっぱい。

 

ほかにも沢山の芸能人の写真が…。

 

 

釜揚げうどん。

 

細めの麺に

 

柚子風味がきいた

 

甘めのつけ汁。

 

ペロリと食べちゃいました。

 

イイ所を紹介してもらって良かったです。

 

空港で自分にお土産~。

 

 

日向辛子。

 

柑橘系タバスコ的な?

 

空港のお土産屋さんに

 

個性的な人形。

 

 

 

個人的に好きだけど…。

 

子供泣くよ。笑

 

 

今回ダンナさんがビックリしてたのは

 

芋焼酎の種類の多さ。

 

居酒屋での値段も安い。

 

さすが九州。

 

帰ってから

 

日向辛子とマヨネーズで

 

和え物作ってみた。

 

 

そして

 

釜揚げうどんを再現。

 

 

日向辛子に柚子も入ってたので

 

作ってみたら

 

意外と忠実に再現できた。

 

日向辛子は味噌汁に入れても美味しいし

 

すでに半分以上無い。笑

 

買ってよかった♪