昨日は通院日∠( ゚д゚)/やー!

術後316日目(10ヶ月くらい?)
TS-1  12コース明け

病院行って、もしはよ終われば
有給節約で午後は在宅して、
夕方から勤務先へ行き、
夜は定年退職の方の送別会に出席するぞ
という計画。

あれ?前回の通院日は
前日が飲み会(歓迎会)だったなあって。
そういう日がかぶるなー。



今回の採血は右腕で凝視
いつもの痛い人じゃなかったけど、
血取るのに結構時間かかったー。

いつも採血中はそっぽ向いてるわいです。

結果は、腫瘍マーカーは基準値以下。
あとはいつも通りの貧血と、
これまた最近ちょっと高めの尿酸値と肝臓系。
血糖は前回同様むしろ低い位。
そう、お腹が空いた…
診察終わって
高カカオチョコを食べました。


下痢が長引いてますー
下痢止め飲むほどじゃないんだけどー
って話したら
整腸剤を変えてみましょうかってなった。
今までビオスリーだったのが、
ラックビーってのになりました。


7月にCT予定。


天気が悪いせいか、人が少なくて
9時半には診察終わり、薬局後、
10時10分のバスには滑り込み、
いえい指差し


午後から軽く仕事して
夕方頃に勤務先へ。順調スケジュールキメてる


退職者のおっちゃんは
新卒から完走したそう(凄いなあ)。
おっちゃんの仕事人生の中では
私の存在はきっと一瞬だったんだろうし
一緒にお仕事する事もなかったけど
色々とお世話になった方で。
ゴルフの打ちっぱなしに行ったり、
会社の非常口で望遠鏡で天体観測したり、
カレーを食べに行ったり、
施錠後の会社に家の鍵を忘れて
当時は鍵持ちじゃなかったので
助けてもらったり爆笑



延長雇用しないと聞いた時に、
きっと皆で少しずつ集めて
贈り物を準備するんだろうなあとは
思ってたんだけど、
それはそれとして
個人的にお渡ししたいものを考えてたん。

だけど、

5月半ばになって上司から
まとめ役を頼まれまして。
いや、いいんだけど…
一緒に仕事してる同じ課の人とか、
もっと適任はいると思ったし、
他にもモヤッ真顔とすることは
あったけれど、
上司の愚痴は割愛いたします♡


そんなこんなで
5月中頃から準備を始めていて
体力的にも精神的にも疲れ気味でした。
贈り物を考えるのは嫌いじゃないけど
人を巻き込んでするのは苦手…魂が抜ける

ラッピング前のおつまみブーケ

このあと、更に改造しながら

必死こいて形にしました花束

あと記念ウィスキーとグラス。


最後の最後に追加の有志を頂いて

端数がでちゃったので

飲み屋に一報して、ケーキを買いに走り歩く



ネタを準備したら
あとは皆が盛り上げてくれて
なんだかあったかい気持ちになった。

きっと良い送別会にできたと思う。

よかった。


2次会のお店まで退職のおっちゃんと
お喋りして、
お店の前で私はさよならしました。

この日はビール中ジョッキと
日本酒をぼちぼちと。



5月最後、
ちょっとだけやり終えた感を感じつつ
今日から6月。
そしてまた抗がん剤。
ぼちぼちとがんばろー


朝5時の空