本年もお世話になりました!みなさんの初詣お待ちしています!! | 大前神社~神道信仰とともに歩む~

大前神社~神道信仰とともに歩む~

大前神社の神主が綴るブログです。
神社はご祈祷やお祓いのイメージが強いですが、もちろんそればかりではありません。神道・神社・信仰に関わることから地域のことまで、ぐっと神社に親しみを抱いていただけたらと思います。

令和元年もいよいよ大晦日を迎えましたニコニコ
今年は御代替わりとなり、大変目出度い一年でした爆  笑
初詣のみなさまをお迎えする準備もほぼ整っていますニコ
 
みなさんはどんな一年だったでしょうかはてなマークニコ
 
来年もみなさんにとって、素晴らしい一年でありますようお祈りいたします音譜
初詣お待ちしていますビックリマーク

 

 

重要文化財御社殿と御本殿脇障子彫刻「鳳凰・鸞」印のセット 初穂料1,000円(書置き)
 
書置きとなりますが、小正月頃までは特別御朱印を頒布する予定ですニコニコ
なお、特別御朱印頒布期間中は、直接帳面への書入れを行っておりませんのでご了承くださいニコ
 
 
また、令和2年8月にて頒布終了となる「金色鳳凰柄」御朱印帳ですが、
子年に合わせて「御祭神だいこく様の打ち出の小槌とねずみ」の印が捺されます爆  笑
 
 
期間限定金色鳳凰柄御朱印帳と令和2年通常御朱印込み 初穂料2,000円
 
特別御朱印ならびに御朱印帳をご希望の方は、総合案内所へお越しくださいグッド!
 
 
≪ 第8回 空ちゃん参集のご案内 ≫
 
 
≪ 瑞垣内特別拝観者 限定御朱印 ≫
 
初穂料 500円
 
 
≪ 鳳凰守 頒布しています ≫

 

 

 

 

 

バイクの聖地 大前神社境内社 足尾山神社 ( バイク神社〔愛称〕 ) よりご案内

 
国産4社バイク絵馬の在庫状況です 目
在庫あり
 

ライダーの皆さんの交通安全を心よりお祈り申し上げますニコニコ

 

 

~安産を願う皆さまへ~

令和2年

1月の安産祈願吉日 戌の日は

1月 8日(水)先勝

1月20日(月)先勝

 

2月の安産祈願吉日 戌の日は

2月 1日(土)友引

2月13日(木)友引

2月25日(火)先負

 

安産祈願を願う方は、安産守護・子宝守護の境内社
子安神社 』にもぜひお参りくださいひらめき電球
 


神主「N」拝