節分に向けて桟敷設置中 | 大前神社~神道信仰とともに歩む~

大前神社~神道信仰とともに歩む~

大前神社の神主が綴るブログです。
神社はご祈祷やお祓いのイメージが強いですが、もちろんそればかりではありません。神道・神社・信仰に関わることから地域のことまで、ぐっと神社に親しみを抱いていただけたらと思います。

来る大節分祭に向けて、

神社の拝殿(はいでん)前には桟敷の設置がはじまりましたビックリマーク


$大前神社の“~神主&巫女のリレー日記~”


この光景は大節分祭でしか見られません目


この桟敷を設置したとたんに雨や雪が降ったりして

その除去に悩まされることが多いですが、

今年は天気も大丈夫そうで安心していますニコニコ


2月3日は、この桟敷の上に、

節分講の講元さんや講員さんが立たれ、

盛大かつ賑やかに豆まき・福まきを行います(2時頃・6時頃)音譜



着々と節分の準備も進んでいますニコニコ



神主「N」