2023締めくくり 訪れて良かった滝~~~ | 我流天晴のじっとしてれないブログ

我流天晴のじっとしてれないブログ

滝をメインに日々の日常と鉄道をUPしています~~(^o^)/

ちょっと早いかも??ですが・・・・他のUP予定がありませんので出しますよ~~~!!

 

丸レッド福井県 布ヶ滝

 

カニ買いついでに再訪~~~割とお手軽なんですがなかなかの見応えガーン

 

 

丸レッド奈良 明神滝

 

再訪したいな~~~っで行ってきました~~~~~にやり

 

 

相変わらずの良瀑ですね~~~~~あの巨木はそのまま~~~真顔

 

丸レッド和歌山県 ハリオの滝

 

 

久しぶりに古座川へ~~~カラフルな滝は目の保養になりますね~~~キラキラ

 

丸レッド愛媛県 鳴瀧

 

 

以前にゴミでゲンナリでしたが・・・・今回別の所からアプローチしました~~~にやり

 

丸レッド愛媛県 小田子川の無名滝?

 

(下流側)

 

(上流側・・・倒木加減でこんな感じで・・・・・)

 

たまたま通ると・・・ん?んん??と良瀑が2つも~~~ガーン

 

丸レッド愛媛県 赤子滝

 

 

かなりお手軽な滝ですが・・・・赤と緑の色合いに裏見の要素も・・・・・・楽しい滝でしたほっこり

 

丸レッド愛媛県三滝渓谷の滝

 

(二見滝付近・・・代表であっておもしろい景色が色々あります)

 

訪瀑空白帯にこんな渓谷があったのか~~~まあまぁ歩きますが数ありますので凝縮感ありますイヒ

 

丸レッド愛媛県 霧ヶ滝

 

 

たまたま見た現地の地図に滝の名が・・・・予定変更で探検しました~~~~キラキラ

 

丸レッド愛媛県 やけ滝

 

 

どうも昔のアプローチとは変わった様ですが・・・まぁお手軽な割には映え感強い滝でした~~~ほっこり

 

丸レッド福岡 畑観音滝

 

福岡県の滝は九州南部の通過点的に滝見を心掛けるんですが・・・・・

 

(上流にあるもう一つの滝)

 

小さいながらも心に刺さる滝が多いんですよね~~~ほぼ毎回時間オーバー時計ショック

 

丸レッド福岡県 鳴瀧

 

前回良いと思った鳴瀧に近付いたので寄らない訳はありませんでした~~~ニコ

 

(中流部分)

 

ヤッパリ凄い滝・・・・前回100選的な書き方してやや大袈裟かと思いましたが・・・うーん

 

(上流にそびえる滝)

 

そこまでではないもののおもしろい滝って事は間違いないですガーン

 

丸レッド福岡 安宅の滝

 

この滝ノミネート悩んだんですが・・・・・・良瀑なんですよね~~~~うーん

 

 

出来れば滝周辺の木々の剪定してもらって全体像が見える様にすれば観光要素出ますにやり

 

丸レッド福岡 不動滝

 

ロケーション的に全く期待出来ない滝でしたが・・・・訪れてみておぉって声出ました~~~ガーン

 

 

マイナス要素もありますが・・・・信仰深そうな滝で・・・もうちょっとゆっくり見たい滝でした~~~ほっこり

 

丸レッド福岡 小石原・花園滝

 

この花園滝の情報が少なく現地でも右往左往でしたが・・・・・・アセアセ

 

(不動様らしきがあるので・・・たぶん花園滝???)

 

何を思ったのか?かなり上流側へ探検開始・・・花園滝上流で良瀑発見でウルウルでした~~~キラキラ

 

(その他4つほど滝ありました~~~~)

 

小石原エリアは訪れた後に豪雨災害があった様でちょっと心配アセアセ

 

丸レッド佐賀県 女滝

 

肥前三滝で再訪もスルーしがちでしたが・・・・・今回は他を飛ばしてココへ~~~車DASH!DASH!DASH!

 

(左上の岩は落ちてるだろうと思ってました)

 

この滝の柱状節理は崩れるだろうと思う様な造形でしたが・・・保たれててホッコリでした~~ぼけー

 

丸レッド佐賀県 轟木の滝

 

この滝情報少なくアプローチもよく分かりませんでしたが・・・・・・真顔

 

訪れてみると公園として整備されてて・・・・形・大きさ共になかなかの良瀑でしたニコ

 

 

個人的アルアルですが邪魔な倒竹動かしたのにその後さほど撮らずに撤収となりましたアセアセ

 

丸レッド長崎県 弘法の滝

 

この滝も情報少なく手掴みでのアプローチでしたが・・・・・真顔

 

 

滝は左右に分かれるシンクロ滝で美しい滝でしたラブ

 

丸レッド佐賀県 梅崎の滝

 

国道からも見える滝で右岸・左岸共に滝に近付けるんですが・・・・・・あし

 

 

滝下へのアプローチはやや難しく難儀しましたが・・・躍動感ある滝で頑張って良かった滝でしたニコ

 

丸レッド佐賀県 寶燈の滝

 

入口に看板があるものの・・・・途中から道らしきが埋まり藪に覆われ・・・・・アセアセ

 

進む方向が不明瞭になりますが・・・なんとか滝に到着ガーン

 

 

滝自体は二流ですが・・・・見つけれた事が嬉しい滝となりましたほっこり

 

丸レッド佐賀県 湧泉寺の滝

 

昔にチェックはしてたもののほぼ予習無しで訪れた為・・・・・真顔

 

 

滝を目の当たりにして震えた滝でした~~~~大きさ・規模共に一級品の良瀑ですキラキラ

 

丸レッド長崎県 奥の口橋下の滝(無名)

 

何で知ったか?橋の下に滝が・・・・・ガーン

 

 

滝へのアプローチが難しく近寄れませんでしたが・・・滑川渓谷や鳥取権現に疎通する良い滝でしたラブ

 

丸レッド長崎県 山田の滝

 

今年は長崎県の予定では無かったんですが・・・・・なんでだろ???ぶー

 

 

長崎県に寄れば必ずと思ってた山田の滝へ寄れた~~~満足満足ほっこり

 

近所の子供らに滝壺ダイブ勧められました~~~~アセアセ

 

丸レッド長崎県 御手水観音

 

滝と言えば滝ですが・・・・どっちか言えば湧水ポイントでガーン

 

(高い方のはパイプが見えてますが・・・そこらじゅうでジャージャーです・・・観音の滝??)

 

そこらじゅうからジャージャー流れ出る水は冷ややかで避暑地に最適ですなほっこり

 

丸レッド長崎県 白糸の滝

 

かなりマイナーな滝で訪れる人も少なそうですが・・・・・真顔

 

 

地層をバックに落ちる水が美しい~~~~ラブ

 

この滝は滝下流の流れを遡る方が良いかもしれませんねあしあしあし

 

丸レッド熊本県 亀ヶ渕

 

名前の場所も幅広の滝で良いんですが・・・・上流にも滝があり・・・・・ガーン

 

 

なかなか一言では言い表せない魅力がありますニコ

 

丸レッド熊本県 神掛けの滝

 

最奥の滝までなかなかハードな道のりでしたが・・・・・・ハードな分造形の良い滝が続きますあせるあしあせるあし

 

 

ただ・・・・・水量が少ない為雨後に訪れる事をオススメします真顔

 

丸レッド熊本県 祝口観音の滝

 

 

天草にある雄大な滝・・・・・見方によってはガッカリ感あるかも?ですが真顔

 

(今思えば滑ってしまったら・・・・・アセアセ

 

滝横を直登・・・・・造形をまじまじ見て・・・・ウンウンと考えさせられました~~~ほっこり

 

丸レッド熊本県 鳴川観音の滝

 

 

祝口観音から近く造形も疎通して上流へと滝は続きますがなかなかの渓谷が作られてますガーン

 

丸レッド熊本県 下城滝

 

 

なんとなく通過点でプラッと寄りましたが・・・こんな滝がそこらにぽつぽつあるのが凄いと思わせますにやり

 

丸レッド大分県 慈恩の滝

 

今年のノミネート悩んだんですが・・・今年も寄っちゃいましたイヒ

 

 

今年は鯉のぼり少な目でした~~~~~えーん

 

丸レッド熊本県 雌滝

 

いやはや・・・・凄い造形~~~~~ガーン

 

 

本流ではないが本流的な流れにこの様な滝がある事は・・・・熊本県あっぱれです真顔

 

丸レッド熊本県 雄滝

 

雌滝の上流になりますが・・・・・アプローチが別になった為別日になりました時計

 

近くの道から下るルートを取りましたが・・・・・行程は最悪でしたが滝は良いうーん

 

 

個人的には力量・装備次第ですが・・・・雌滝から上がる方が良いと思いましたぶー

 

丸レッド熊本県 老川滝

 

 

非常に美しい滝・・・・・・・・・言葉は要りませんラブ

 

 

全体像でも切り取っても映えます・・・・時間を忘れて見てしまいますキラキラ

 

丸レッド熊本県 うなぎ滝

 

意外と近かったので寄っちゃいました~~~~~イヒ

 

 

雨後だった??水量多く別の滝に見えました~~~~キラキラ

 

丸レッド熊本県 なべ滝(群)

 

(一般的に見えるのはごく一部)

 

飛ばそうか?と思った様なマイナーな滝かとは思いますが・・・・・・真顔

 

訪れてみてビックリ・・・・・遊歩道最下流に見える幅広が下から見たいと思える滝で再訪しますガーン

 

丸レッド熊本県 水俣大滝

 

何とも言えない末広がりの滝で柱状節理の岩を勢い良く激しい滝でした~~~ガーン

 

 

(PS・・・・蔦引っこ抜いたのこの滝でした~~~~~)

 

丸レッド熊本県 箱滝

 

水俣大滝の上流にある滝ですがアプローチを変えて上から下りました~~~あしあしあし

 

 

不明瞭な行程でしたが・・・・・名前の由縁たるキュービック状の岩に囲まれた滝はなかなかでしたキラキラ

 

丸レッド鹿児島県 轟脇の滝

 

 

詳しくはUP済みのを見て~~~ですが・・・・真顔

 

シッコちびりそうなくらいの山奥でソロの限界を感じる滝でした笑い泣き

 

丸レッド鹿児島県 郷田滝

 

 

開けてビックリ玉手箱的な~~~パーキングから見える姿とは想像付かない良い滝でした~~~キラキラ

 

詳しくはUP済みのを見てね

 

丸レッド鹿児島県 悠久の森の滝

 

 

この滝も見てみて震えそうなくらいの良い滝で・・・なんぼでもパチパチしてしまいそうな見映えラブ

 

残念なのは訪れたのが夕方で時間に余裕が無かった~~~再訪確定ニコ

 

丸レッド鹿児島県 河頭の滝

 

 

道がある様な無いような~~~沢筋を遡行すると現れる裏見の滝です~~~ほっこり

 

丸レッド鹿児島県 井手ヶ宇都の滝

 

 

横に広がる派手で美しい滝~~~詳しくはUP済みのを見てねにやり

 

丸レッド鹿児島県 鵜戸野の滝

 

 

この滝も中規模ながら見映えする滝で写真映りが良く時間を忘れて撮ってしまう滝でした~~~キラキラ

 

丸レッド鹿児島県 洞河原の滝

 

 

スラブ系の壮大な滝・・・・・いきなり滝が見える事も感動の一因でしょう~~~ラブ

 

丸レッド鹿児島県 神野渓谷の滝

 

(特攻の滝付近にて)

 

コチラもスラブ系の滝・・・・・生憎のピーカンでハレーションでしたが・・・・・良い渓谷でしたニコ

 

翌日もう一回行こうかと悩んだくらいの印象深い渓谷でした

 

丸レッド鹿児島県 万滝

 

 

これもスラブ系~~~大隅半島は日本離れした様な滝が見れる良いエリアですねガーン

 

丸レッド鹿児島県 轟の滝

 

かなり幅のある美しい滝で水遊び場になってます~~~~ニコ

 

 

こんな滝が近所にあればと思える手軽な滝ですが・・・・道中の道が狭いので注意注意

 

丸レッド鹿児島県 谷田滝

 

 

再訪でヤッパリ凄いと思わせた谷田滝でした~~~~ガーン

 

丸レッド鹿児島県 白滝

 

 

最初は牧場から始まり変化に富んだ長い行程の先に現れる大きな滝で

 

征服感の強い滝見になりました~~~~~ガーン

 

丸レッド鹿児島県 こせ渓谷

 

 

こせ渓谷は滝と呼べる落差は無いですが・・・・甌穴群や変な岩に釘付けでした~~~ラブ

 

 

番外編

 

丸レッド大分県 笹野の滝

 

 

警報級の土砂降りの中見てみると・・・・・緩い滝ながらも目

 

ヒョングリ的に飛び跳ねてるのが印象的でしたが・・・大阪への帰りは困難を極めました~~~笑い泣き

 

 

 

だいたい今年の滝はこんな感じで・・・・・・・真顔

 

滝数で言えば近年稀にみる少なさで・・・・・釣りや鉄道を頑張りすぎたかな??ぶー

 

ピックアップした滝見ても・・・ほぼほぼ九州で九州に特化した様な一年になりましたにやり

 

来年も九州に行きたいな~~~とは思ってますが滝か?釣りか??真顔

 

遠征先で釣り・・・・魚持って帰えれんし~~~国鉄形の車両も少なくなるし~~うーん

 

どんな2024年になるんでしょうね~~~~~ほっこり

 

ではよいお年をお迎えください~~~~~鏡餅門松絵馬