鹿児島県の滝 千里ヶ滝 霧島市霧島田口 | 我流天晴のじっとしてれないブログ

我流天晴のじっとしてれないブログ

滝をメインに日々の日常と鉄道をUPしています~~(^o^)/

先日の御手水の滝や千滝の霧島川上流にある滝で(前者2つは支流ですが)

 

北に位置する滝です~~~ニコ

 

アクセスは・・・・・・・イヒ

 

道の駅霧島神話の里公園から国道223号を同じ様に東へ進みます~~~~~車DASH!DASH!DASH!

 

3kmちょっと進むと・・・分岐を左に進み県道480号へと進みます~~~~DASH!DASH!DASH!

 

2km弱進み・・・・分岐をまた左へと進みます~~~~車DASH!DASH!DASH!DASH!

 

この分岐に千里ヶ滝の看板があります~~~ニコ

 

更に3km程進むと分岐があり・・・千里ヶ滝を示すまたまた左へと進んで行きます~~~DASH!DASH!

 

この分岐からはやや狭いですが700m程進むと駐車場に着きますよ~~~駐車場

 

駐車場はやや狭く数台止まってると出入りしにくかった印象~~~えー?

 

(こんな画像しかありませんでしたが・・・・建物はポンプ的な設備・・・トイレではありません)

 

ココから激下りの遊歩道を進んで行きます~~~~~あしあせるあしあせるあしあせる

 

(200mなんで安心??)

 

 

歳もあり・・・・・膝を心配しつつ・・・ゆっくり目で進んで行きます~~~~ぼけー

 

 

帰りが心配になりつつも周りの景色に変化があって楽しかった歩きの印象です~~~ニコ

 

 

そんな激下りを進むと左奥に滝が現れます~~~~ガーン

 

(語る言葉要らず・・・似た画像が続きますがお許しを~~~~)

 

 

やや奥まったイメージですが割と近い位置に水を落としてます~~~ニコ

 

(んま見事なターコイズブルー大阪で言うとちょっと前の阪和線の電車の色ですね~~~)

 

 

 

 

(滝壺メインで・・・・この水色ならどう何を撮っても絵になりますね)

 

 

そのまま遊歩道から見るで良かったんですがもしかしたらもしかするかも?うーん

 

 

時間的にやや左に行くように近付いた~~~あしDASH!あしDASH!

 

 

 

やはり狙い通りに晴れ・水色の滝壺・虹と嬉しい三位一体の完成虹

 

 

(ちょっと分かりにくいですけどね~~~虹

 

帰りはルンルンでスーパーマリオ状態でBダッシュてしたわキラキラ

 

あっそう言えば・・・・・①

 

滝を下流から見れるかな?で遊歩道下まで降りてましたあし

 

残念ながら千里ヶ滝を下流から見る事は出来ませんでしたが・・・・・・ぶー

 

(たぶんすぐ下流に落ちてる滝かと思われる)

 

下流にも滝が続き頭で谷筋構成すると・・・なかなかの谷筋ですね~~~~ガーン

 

(見た中で最下流の滝)

 

 

発電所周りの水景色は見れて満足でした~~~~ニコ

 

(コレが限界?でした~~~~たぶん上段に見えてる所が2つの滝なのかな??)

 

 

あっそう言えば・・・・・②

 

最終分岐から駐車スペースへと向かう途中で霧島川を渡るポイントがありますが・・・・車DASH!DASH!

 

(橋から下流側の様相~~~既に連瀑帯の始まり)

 

ソコからちょっと駐車場に進んだ地点で千里ヶ滝の上流が見れますが目

 

(行きしなにザーザー音凄くチェックしました~~~)

 

かなり急な斜面で危険を感じたので見たとは言えませんが滝がありガーン

 

 

なかなか奥が深い霧島川ですね~~~~~ガーン

 

千里ヶ滝の地図

 

 

千里ヶ滝のアクセスポイント(グーグルマップ)

 

31.883281, 130.867060・・・・・最終分岐点です・・・ココからちょっと狭いです

 

31.882560, 130.864397・・・・・この辺りから上流の流れがみえますが・・・

 

近付くのは危険ですし・・・駐車も対向車がくれば難儀するでしょう~~~

 

31.881353, 130.862621・・・・・千里ヶ滝の駐車場です