京都府の滝 梅谷不動さんの滝(梅谷不動の滝)福知山市梅谷 | 我流天晴のじっとしてれないブログ

我流天晴のじっとしてれないブログ

滝をメインに日々の日常と鉄道をUPしています~~(^o^)/

先日・・・・青春18キップのん出しましたが・・・・・真顔

 

乗ってる最中にアッ!!と・・・この滝思い出しました~~~~~ガーン

 

もしかすると・・・・・山陰本線の電車から見える滝かも???キラキラ(かなりの動体視力が必要かも??)

 

しかしながら・・・・思い出した時には過ぎ去り時遅し・・・・・・時計笑い泣き

 

 

京都UPの順から・・・ちょっと逆のぼって夜久野・福知山界隈の滝です~~~えーん

 

福知山市街から国道9号を夜久野方向へ進んで行くとチラッと滝らしき看板が目

 

(国道9・175・176号の牧の三差路から国道9号を西に8km弱)

 

(よっぽど見てないと発見が難しい看板に思います・・・我ながらよく見つけたなと思いました)

 

一度行き越しましたが・・・・気になって戻って見るとヤッパリ滝の看板でした~~~~ガーン

 

(右端の赤丸辺りに看板があります~~~)

 

看板に従って進むと橋を渡り山陰本線に近づきます~~~車DASH!DASH!DASH!

 

 

(突き当りを左へ~~~正面の電柱は山陰本線の分)

 

そこから左に進めて山陰本線のガード下をくぐる頃・・・・付近に駐車が無難かな駐車場

 

 

その辺りから山陰本線と牧川の間を進んで行きます~~~~~あし

 

(休耕田に生える猫じゃらし??なんかキレイでした~~~)

 

 

ちょっと不安になる道でしたが・・・・・山陰本線のガードと言うか・・・トンネルに滝らしきの感じがあり真顔

 

 

トンネルを流れる沢筋を上流に向かって進むと滝がありました~~~ガーン

 

 

(右下から変に難度のある斜面を進みます)

 

小さな滝で・・・・そんなにキレイとか迫力とかそんな滝では無かったですが・・・・・えー?

 

 

 

色々と祀られており信仰深さを感じる滝でした~~~~~にやり

 

 

(ブレてますが・・・灯籠横に不動様が~~~前へならえ!!の一番前???)

 

ちょっと意外性のある滝で訪れて良かったとは思いましたが・・・・・ほっこり

 

まっこんな滝なんで遠望の方はスルー対象で良いかとは思います~~~~にやり

 

梅谷不動さんの滝のだいたいの地図

 

 

梅谷不動さんの滝のアクセスポイント(グーグルマップ)

 

35.321765, 135.020687・・・・・滝の看板のある国道9号の入口です

 

35.320217, 135.021976・・・・・この辺りに駐車して歩いたと思いますが・・・良識ある駐車を~~~駐車場

 

35.320237, 135.024906・・・・・ココまで(たぶん)歩くと右にトンネルがあると思います

 

(徒歩5分程です)