三重県の滝 大滝(八丁大滝)再々訪 熊野市紀和町小栗須 | 我流天晴のじっとしてれないブログ

我流天晴のじっとしてれないブログ

滝をメインに日々の日常と鉄道をUPしています~~(^o^)/

このエリアに来て・・・この滝に寄らないのもねぇ~~~ほっこり

 

って感じの八丁大滝です~~~にやり

 

アクセスは前のをよろしくって感じですが真顔

 

隠れ滝の少し手前で右側(行きしなから見て)にある橋を渡って進んで行きます~~~~あし

 

記憶では何かのトラブル?で橋辺りに駐車してテクテク歩いた記憶でしたがさて?どうだったかな?えー?

 

まっ道自体そんなに良い道ではないので車で走っても徒歩でもそんなに変わらない感じがしますが・・・・・

 

そんなこんなで橋から1kmくらいで大滝入口に到着ほっこり

 

 

以前に朽ち果て気味の看板はシッカリ立ってましたが・・・現在はどうだろうか??ニコ

 

入口から回り込む様に下りながら進むと滝が現れますよ~~~キラキラ

 

 

相変わらず落差はしれてるものの独特の雰囲気がある滝です~~~ラブ

 

無骨な滝にやや大きめの滝壺、せり出した滝の橋など妙に見所あるかな?キラキラ

 

ただ・・・・ややハレーション気味で尚且つこの滝には水量多すぎでちょっとマイナス・・・・・ぐすん

 

 

それでも・・・近付くも遠目でもなんやかんや面白い滝でした~~~ニコ

 

 

一応このエリアも一旦終了になりますが・・・鮒田の布引滝中心にかなりの面白い滝がありましたねニコ

 

まだまだ見ぬ滝は多数あるとは思いますが・・・行く度に素晴らしい感動を貰った気がします~~~ラブ

 

まだ熊野川対岸の和歌山側もかなりの数があるので全国的に見ても凄い所だと思います~~~ガーン

 

個人的には行程がハードであっても車の移動が少ないって意味ではお財布にも優しいエリアですねがま口財布

 

大阪からこのエリア往復プラスαならガソリン半分位でかなり楽しめたと思いますよ~~~ウシシ

 

八丁大滝の地図

 

 

八丁大滝のアクセスポイント(グーグルマップ)

 

33.836433, 135.916923・・・・・隠れ滝(布引の滝)方向との分岐付近

 

33.831003, 135.921637・・・・・精査できてませんが滝入口付近

 

八丁大滝の過去記事