まあ~~~お題の通りですが・・・・・
阪急のマークが無かった事で途中抜けて桜のトンネルに行ってみた
周辺駐車スペース少ないんで、まず一番混みそうな所に行ってみると・・・なんと柵が・・・・・
(写ってる柵は内側の柵・・・立ってる所にもう一つ柵がある)
中にももう一つ柵があるんで入ろうか悩みましたが色々問題ありそうなんで
外から数枚撮ってアッサリ諦めました~~~~
踏切周辺に移動しましたが・・・多少人居るものの例年の混雑は無く
数回待てば撮れる状況でしたが・・・人気薄のポイントをメインでパチパチ
(江ノ電カラー)
北風の影響で雲の流れが早く曇ったり晴れたりと・・・調整が難しかったですが
良い花見が出来ましたよ~~~~
(桜舞い散る~~~)
短時間勝負でしたが10分で2本来る事もあり効率良い撮影できました~~~
(桜吹雪)
嵐電桜のトンネルのアクセスポイント(グーグルマップ)
35.025027, 135.706999・・・・・この踏切がベターです
ココから北東側が一番のメインの場所(書いた様に入れなくなってます)
コチラは○○側の踏切から撮ってましたけどねっ