滝と言うには役不足ですが・・・・・
蔦の渕の近所にある滝?です~~~
蔦の渕からは戻る形になるんですが・・・・・
佐久間から東栄町に向かって国道473号を進むと新しい浦川インターがあるが
そのまま国道を進むと・・・車から見えたか?覚えてないが左側に吊り橋がある
ちょっと止める場所少ないが付近に止めて吊り橋に進むと
ちょっとした瀬の様な滝があり、名前の如く大きな甌穴が発達してる~~
先にも書いた様に滝見まではいきませんが急流感はある所ですよ~~~
(下流側)
そういえば・・・・・上の看板に書いてる
ここまでの間に預り渕があるが・・・完全バリケードで入ろうとも思いませんでした
(航空画像見ると家があるので私有地なのかな?鍵かかってた)
話によると大規模崩落があったとか?なかったとか?ちょっと見れそうになさげですね
機会あれば別ルートで行ってみるかな??
煮え渕の地図
https://www.mapion.co.jp/m2/35.06698299494929,137.74234412183262,16
煮え渕のアクセスポイント(グーグルマップ)
35.067396, 137.742560・・・・・画像1枚目の入口付近です
35.079071, 137.750093・・・・・預り渕入口(バリケード付近・・駐車は国道対面が良いかな?)
・・・UP現在行けません