長野県の滝 前川渡の滝 松本市安曇 | 我流天晴のじっとしてれないブログ

我流天晴のじっとしてれないブログ

滝をメインに日々の日常と鉄道をUPしています~~(^o^)/

注意ちょっと危険な場所なんで心得の無い方は近付かない方が無難な滝です注意

 

あと・・・・『たろ下の湧水』や『大野川湧水』など色んな呼ばれ方してますが・・・うーん

 

一般的な前川渡の滝として紹介しておきますニコ

 

ちょっとビビリを入れておいてのまずはアクセスにやり

 

先日書いた雲間の滝や竜神の滝からは少し戻りますが・・・・

 

国道158号を親子滝トンネル~前川渡トンネル~~~と地下鉄

 

進んでの前川渡交差点から県道84号を乗鞍方向に進みますDASH!DASH!DASH!DASH!

 

(前川渡交差点すぐの前川渡大橋の上より・・・)

 

注意親子滝に書いた様にこの交差点は高山側からは右折出来ませんので

 

行き過ぎて親子滝交差点でUターンして戻ってくる必要があります注意

 

この前川渡の交差点から2km程進むと右の山中にジャージャーと水の流れがありますあせるあせる

 

(まずはこの左に見えてる石の擁壁越えから始まります)

 

付近路側帯が広い場所がありますので駐車駐車場(気のせいかよく工事してるイメージあり)

 

注意多少の踏み跡あるものの・・・・コレといった道が無いと思いますので

 

自己判断で進む形になるかと思いますが(そんな訳でザックリ書きます)

 

まずは石組みの擁壁を越えて山の斜面を直接登って行きます~~~あし

 

 

苔むしてて雰囲気が良いんですが、見た目以上に不安定な足場でアセアセ

 

(昔はコレを滝と思ってたアセアセ

 

20cm~50cmくらいの規則的に並んでそうな岩を踏むと結構簡単に崩れたりしますアセアセ

 

コチラ正規のルートで行かなかったのか?そもそも道が無いのか分かりませんがえー?

 

行けそうな所を考えつつプランたてて進んで行きます~~~あしあせるあしあせるあしあせる

 

 

下を見るとなかなかの高度感感じながら進むと30分程で(こんなかかったかな???)

 

 

滝前に到着します~~~ラブ

 

 

ドコからドコまでを滝と言って良いか難しいですが・・・・・うーん

 

 

1~2mの滝と言えばそんな滝ですし道路際まで滝だと言えば滝ですし~~にやり

 

 

歩く道中含めて色んな滝姿を見れますよ~~~キラキラ

 

んでもってこの滝の特徴は何と言っても潜流瀑ニコ

 

 

高さはしれてますが、規則的にかなりの幅で水を落としてます~~~ガーン

 

 

この水の出方もおもしろいんですが・・・地層の境目から水が出ており

 

地層の美しさにも心奪われそうな美しい所です~~~ラブ

 

中にはレバーの様な赤い岩やらあったり、上を見るとオーバーハングした岩が

 

 

せり出してたりと話すとナンボでも特徴出てくる・・・そんな空間です~~~ガーン

 

 

画像にある様に苔の美しさもピカイチですしラブ

 

結構長い間居てたもののかなり後ろ髪引かれた滝でした~~~笑い泣き

 

 

かなりの画像パチパチしたんですが・・・気に入る画像少なくぐすん

 

ココの雰囲気伝わらない感じですが・・・・・・笑い泣き

 

危ないんで・・・映え系の一丁噛み的な人は来なくてよいです真顔

 

んまはUP控えようかと考えたトコでしたが一人だけ控えても大差ないですもんね~~~笑い泣き

 

前川渡の滝の地図

 

https://www.mapion.co.jp/m2/36.137545462520286,137.67403364181518,16

 

前川渡の滝のアクセスポイント(グーグルマップ)

 

36.137133, 137.675012・・・・・滝前の道です~~~

 

 

たぶん土曜はUP出来ないと思うんで・・・・・・・・明日のガンダムは『再会・母よ』

 

久しぶりの母との再会でハッピーエンドになるかと思いきや一転笑い泣き

 

戦時下での再会はアムロにとって厳しい再会に・・・・・ショック

 

本編のメインストーリーからちょっとずれてて戦闘シーンは少なめですが

 

アムロの大人へ・・・・いやニュータイプへの覚醒への片鱗でもある話ですね