こんにちは。


鹿児島の霧島にアイダ設計で注文住宅を建てました。

家とか外構とか色々書いていますので見て行って下さい。

家の北側をコンクリートにしようと奮闘しています。

結構進みました。

一応、予定していた所までは出来たのですが、ここから先には妻が育てている草、プラティアだったかな?そんな響きの草があるので、さてどうしようか考え中。

2つ案を私から出していますが、
①の案では現在①の部分で育てているプラティア(名前がうろ覚えなので、以降草とする)を斜線部分に移し替えた後、斜線部分以外をコンクリートを打設する。


②の案では、現在育てている斜線部分をレンガ等で囲い、それ以外を全てコンクリート打設。

妻の計画をなんとなくイメージすると
バケツ部分に草
丸く囲った部分に花を植えて、それ以外は奥のラインまでコンクリートにしたいみたい。

妻は①の案で考えている様だが、斜線部分を囲うための可愛い感じの材料を自分で見つけて来たい。との事で、いつになる事やら。

年内に終わるのだろうか...