皆様こんにちは。


鹿児島の霧島にアイダ設計で注文住宅を建てました。

家とか外構とか色々書いていますので見て行って下さい。

今日は昨日の雨が嘘のように晴れたので、DIYか畑作りで悩んだ結果、畑作りを優先させました。

毎年、この時期になると近所のホームセンターが野菜用の土を特売するので、今年は15袋買いました。

早速、耕してから、野菜用の土を混ぜます。

混ぜるついでに、スコップで深く彫り返し、下の方の土も混ざる様にしました。

マルチを被せて、とりあえずは形になりました。

芝生を挟んで南側は、手前から、ピーマン、ナス、キュウリの予定で、キュウリの棚も半分作りました。

芝生の北側は、プチトマトにします。
トマトは毎年なので、連作にならない様にずらしてます。

義父が手伝いに来てくれたのではかどりました。

毎年有難うございます。ウインクウインク

苗を植えてからも、適切な手入れがわからずに放置していると、義父がちょこちょこ手入れしてくれるので、順調に育つんです。

毎年、義父からその都度アドバイスを貰うのですが、1年たつと忘れてしまって、またお世話になる感じで、申し訳ないんですけど、覚えられない滝汗滝汗滝汗

今年もお世話になりそうだ滝汗滝汗滝汗