皆様こんにちは。


鹿児島の霧島にアイダ設計で注文住宅を建てました。

家とか外構とか色々書いていますので見て行って下さい。


土日は子守り。

娘は土曜日に学童を休みたがる。

その理由は、友達が来ていない。という理由。

行ってしまえば、夕方までガッツリ遊んでくるんですけどねニヤニヤニヤニヤ不思議な物です。

という事で土曜日は子守りをします。

娘は妻と寝るとすぐに眠れるそうなのですが、私と寝るといつまでも話をしていて寝ません。

休みの前の日の夜は決まって
目がハートパパと寝る

と言って私の部屋に枕を持ってやってきます。

10時になっても、11時になっても、真っ暗な部屋でクイズをしたり、お話をしたり。

隣の部屋の妻から
ちょっと不満早く寝なさいよ〜

と怒鳴られると、数分だけ静かになるのですが、また内緒話から、段々声が大きくなって

あんぐり寝なさいよ〜

と怒られます。

最終的に

おねだりお耳こしょこしょして〜

という事で耳掃除をしてあげると、眠りに落ちます。

金曜日の夜は娘を寝かせるのに体力を持っていかれますチーンチーン

やっと眠りについた娘を横目に少しスマホアプリで遊んでから私も寝ます。

そして目が覚めると土曜日。
本格的な子守りです。

午前中は荷物が届く予定なので家の庭で虫取りをしました。

午後からは向いの義父母の家に姪っ子が来ると聞いて、娘はウキウキ遊びに行きました。

ウインク自由になりました。

娘は義父と姪っ子に任せて、お買い物巡りをして、夕食の時間まで自由な時間を頂きました。

夕食に娘を呼びに行って、夕食を食べて、お風呂に入れて、あがった所で姪っ子が蛍を見に行こう!と誘いに来た。

あ、皆様の家の近所は、蛍なんていませんよね?

我が家は5分ほど歩いた所に蛍が飛び交う名所があり、風呂上がりに散歩がてら蛍を見に行きます。

家の庭にも数匹現れるので、見に行かなくても良いんですけどね。

それほどど田舎なのです。ここ。

蛍を見て帰って来た娘は、今夜も私と寝る!と枕を持って来た。

またお話をしながらなかなか寝てくれなかったチーンチーン

翌朝日曜日。

妻は仕事で本日も子守り。

縄文の森へ遊びに行きました。

鹿児島は幾度となく噴火による火山灰で生活場所が灰で埋まり、居住場所が変わっていたそうです。

そのおかげで、土器や石器が灰に埋まり、残された様です。

この年になると、昔の人の生活に興味が出てきて、娘より私の方が楽しく見学できました。

昼まで遊び、帰り道にゲームセンターに寄りました。

200円目のパチンコで当たりを出し、メダルが50枚程出てきました。

それを娘に渡し、しばらくパチンコをしていると、メダルを倍に増やして娘が戻ってきたので、私も娘と一緒にメダルゲームをしました。

この日は設定が良かったのか、そろそろ無くなる頃に大きな当たりが何度か繰り返し、5時まで遊びましたが、メダルが減らなくなったので、初めてのメダルを預けて帰りました。


帰り道に、娘が
目がハートシャトレーゼに行きたい

と言うので、連れて行くとケーキを2つ選んで ニコニコニコニコ娘の財布からお金を出す。

と言いだしたので

真顔買い物の練習??ケーキは高いよ?

と聞いたのですが、

ニコニコニコニコもうすぐ父の日だから、プレゼント

ですって笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


美味しく頂きました。


娘よ。有難うね。
私に一杯甘えてね。
また旅行に行こうね。

良い子に育っててびっくりしました。
ママ、有難うね。
娘の、人に優しい性格、ママに似てるね。

二人共有難う。