皆様こんにちは。


鹿児島の霧島にアイダ設計で注文住宅を建てました。

家とか外構とか色々書いていますので見て行って下さい。


我が家はアイダ設計のブラーボスタンダードという一番安いプラン。

おそらく断熱材なども一番薄い物を使っていると思います。

それでも、断熱材がマニュアル通りに施工されていれば、断熱性能はそれなりにあると思うのですが、アイダ設計の下請け大工にはそんな知識などありません。


断熱材は隙間だらけ。
天井部分の断熱材は間仕切り壁部分で施工されておらず、断熱性能など全く関係ない見せかけだけの断熱施工でした。


コンセントやスイッチ部分にも、気流留めカバーなどを使わずにコンセントカバーを設置しているため、換気扇を回すと、コンセント部分から外気が入ってきます。

これは建築中にも、現場監督に
真顔気流どめカバー使わないのですか?

と確認していますが、
グラサンアイダ設計での標準工事です

と説明を受けていますので、これがアイダ設計の品質なのでしょう。

夏は暑く、冬は外気温と変わらない程、室温が下がります。
24時間換気で、吸気口からだけではなく、コンセント部分からも吸気しているのですから、当然こうなります。

真冬は、朝目が覚めると、自分の息の白さに驚く程、室温が下がってます。


おそらくC値は測定不能だと思います。

これがアイダ設計での標準工事だそうです。


住んでみないとわからない家の環境。

これから家を建てられる方は、C値の測定と、C値1以下に建築する!という条件を契約書に付け加えてからの契約を推奨します。

C値1以下は普通に建てればクリアします。それほど難しい数値ではありません。

アイダ設計の標準工事では、おそらく測定不能になります。

アイダ設計の品質はそれくらい低いという事です。

レオパレスみたいに問題になれば良いのですがねー。