皆さんこんにちは
霧島でアイダ設計で家を建てました。

このブログはアイダ設計への誹謗中傷ではなく、これから家づくりを考えている方に少しでも参考になればとの思いで記録しています。



まず、大前提ですが、自分が仕様、間取りに納得いくまで契約を伸ばし、何度でも打ち合わせをして下さい。

契約後は、本格的な打ち合わせになります。


家作りを経験された方には、あるある!かもしれないのですが


家作り。もちろんお金を出すのはこちらなので、お客様です。


しかしながら、HMの営業と一緒に家作りを行い、様々な相談を行い、何度も手直しをしてもらったりするので、徐々にお客様とスタッフの関係ではなくなり、共に家作りをする仲間や、アドバイスを頂く専門家といった感覚になる事があります。


仲間や、アドバイスを頂くという感覚になってしまうと、営業の思う壺です。


営業はそれが仕事です。

アドバイスを頂くのではなく、持っている引き出しを全て開けて、プレゼンをしてみろ!という強気な態度が一番効果があるのかな?と
今なら、そう思います。


細かな仕様の変更も、営業が面倒臭くなれば、何かと理由をつけて(その仕様の欠点を強調するなど)変更する意欲をそいできます。


ん?
面倒臭いのかな?
と思っても、今後のお付き合いもあるので、まぁいいか。となる可能性もあります。


そうなってはいけません。


自分は人生で一番高い買い物をしているお客様です。
営業に気を使って妥協してはいけません。



我が家は、引き渡しの前に様々なトラブルに見舞われました。

私は営業と何度もバトルして、クソ営業だと思っていたので、おかしい所は全てやり直しさせようと思っていたのですが、
妻が、営業は忙しい中、色々相談にのって頂いたんだし、ミスしない人はいないから、ある程度は目をつぶろう。
と話をしていました。


妻の地元、妻の実家の土地に家を建てているので、妻の気持ちを大事にしようと思い、今までの数えかけれないトラブルに目をつぶろうと思っていました。


そして、引き渡し時にその気持ちを全て裏切る言葉が営業から出ます。

グラサン注文住宅で100点は取れません。第3者機関から指摘がないので、アイダ設計としては合格点です。


この言葉を仕事で引き渡しに来れなかった妻に話し、妻は実家の両親に相談。
妻の祖父母が地元の名士だった事に加え、父は地元で知り合いが多く、母は地元企業の店長で、関西からも指名客が来るほどのやり手で、知らない人はいない状態。


アイダ設計の対応次第では、横の繋がりを全て使って戦争してやろうか?
と協力してくれると約束して頂きました。


その言葉で、本社にクレームを入れる事になり、今、補修工事待ちの状態まで話が進みました。



営業に気を使って妥協してはいけません。
謙虚さを忘れ、偉そうに開き直られる可能性があります。