皆さんこんばんわ
霧島でアイダ設計で家を建てました。

アイダ設計の特徴など、色々参考になればと思いアップしていきます。


皆さんは、家を建てる時の予算ってどうやって決めてますか?

私はコツコツ貯めた頭金の1000万プラスローンは5万以下で10年
親からの援助100万という計算で
約1600万と決めておりました。


そんな値段で家が
建つか?と思っている方もいるかもしれませんが、建築現場でアルバイトしていた頃、1000万で家は建つ。
残りは業者の儲け!

と何度も大工の親方から聞いていましたので、1600万でも業者側にかなり譲歩した予算設定だと思っていました。

しかし、実際にHMをいくつも回り、見積りを貰うと、こちらの予算を大きく上回っているのが現状でした。

少し当初の予算を見直し1800万まで!としました。

皆さんは、最初から予算を決めていましたか?
それとも、特に予算を考えずに欲しい家を買いましたか?