WIIU詳細確定 | ゲームは一日○時間

ゲームは一日○時間

ゲーム屋さんの日常について
あくまでゲーム屋さん視点です、お客様視点でないので、ご容赦ください。

個人ブログへのリンクはフリーですが、紙メディア、ニュースサイト、商業サイトへの転載は事前連絡お願いします

ついにニンテンドーダイレクトでWiiUの発売日価格が発表されました


12月8日発売


プレミアムパック 31500円 32Gメモリ 黒

ベーシックパック 26500円 8Gメモリ 白


同梱物は本体+ゲームパッド+本体AC+ゲームパッドAC+HDMIケーブル


別売でWIIUプロコントローラーが5040円


同時発売のソフトが

ニュースーパーマリオU 5985円

ニンテンドーランド 4935円



性能の違う本体を2種類出すのは予想外でした

色で選ぶ人はちょっとつらい仕様かもw

価格に関しては、まーこんなもん???

ライト層が多いWIIUはベーシックがメインになるのかな?白が最近のニンテンドーコーナーのメインカラーなので任天堂も白がメインと思ってると思います


コントローラーも5000円越えて来ましたね、PS3のデュアルショック並みですねー

今回はWIIリモコンに繋がなくても単独で動くのかな?


そんで本体同梱物にHDMIがついてます

これはHDMI接続推奨って事ですねー、HDMIついてないTVもダイブ減って来たので大きな混乱にはならないかな??

ただ、WIIU購入のファミリー層はHDMIって何?って人も多いので売り場では販売時にきちんと説明しないと後で怖い事になりそうw

確かWIIのケーブルも使えたはずなのでAVケーブルそのまま使ってもらう事も言っておいた方がいいかも?

WIIの本体売りに来る人も増えて来そうだけど、リモコン、ヌンチャク、センサーバー、映像ケーブルなんかはそのまま使えるはずなので、本体とACアダプタのみで売りに来る人が増えるかも?ほとんど値段になんないけどw


ソフトの価格が中途半端になったよねーw

今まで任天堂は4800円、5800円とキリのいい価格だったけど中途半端にしたのは何故??

ニューマリオUは買って損ないソフトだと思います、家族やカップルですると楽しめるはず

ニンテンドーランドはWIIスポーツ的な役割を果たしてくれるのか?

どっちかっていうとはじめてのWIIみたいな感じだけど、ゲームはあれの何倍も作りこんでるんでこの価格になっちゃったんでしょうね


後ロンチはサードからも出るでしょうけど、マリオが出たらマリオ+その他って扱いになっちゃうと思うのでロンチは厳しいだろうなー

今回はロンチゲーのリッジも名乗り出てないみたいだしw



今発売予定表見てたら、12月8日の週って発売予定まったくありませんでしたw

これは他のサードがもう知ってたから避けてたのかな?w



もうスタートダッシュをかますようなハードは中々出てこないでしょうねー

どこの家庭もソフトが出ろそうまでは様子見、って感じになっちゃうんではないでしょうか?

お店的にはスタートダッシュかまして、年始年末品薄で問い合わせだらけ、となってほしいですけどw