先日、某情報通信端末の営業さんが来店されました
ゲーム機器の販売と一緒にデータ通信端末を販売してみませんか?って提案です
本体購入と同時に某情報通信端末に入ってもらうと、3DS本体本体代金が掛からない、との事
お、こりゃ良いんじゃない??って思ったんですが、待てよ何かあるはず!
良くパンフレット見てみると、(数値は全部仮、正確な金額忘れちゃいましたw)
プランA データ通信端末に加入すると、通信端末使用料月々3980円、お店にキャッシュバック5000円なのでこれを本体5000円引きとかできますよー
ブランB データ通信端末に加入すると、通信端末使用料月々4980円、お店にキャッシュバックは20000円なのでこれで3DS本体とかを0円販売にできますよー
プランC データ通信端末に加入すると、通信端末使用料月々5980円、お店にキャッシュバックは40000円なのでこれでPS3本体を0円販売できますよー
これってA,B,C全部通信端末の性能、通信速度、利用上限は全く同じです
値段が違うのはお店へのキャッシュバックの料金が違うだけ
2年間解約できず、解約した場合はキャッシュバック分を含めた違約金が発生します
Bの場合はAより24000円多く払ってお店に20000円のキャッシュバック
Cの場合はAより48000円多く腹ってお店に40000円のキャッシュバック
つまり、お客様は同時加入で本体0円で買える、ラッキーって思ってたのは単に分割して通信端末利用料に上乗せされてるだけでしたw
さらに分割手数料みたいな感じでちょっと多く取られてるしw
金貯めて本体買って、プランAにするのが一番お得ですねー
よく電気屋でPC本体0円とかやってるのはこういうカラクリだったんですね
もちろんこのシステムが悪いとかではありません
初期投資が減るので理解して購入される場合は問題ありません
ただ、本体が0円になるのではなく、分割で代金を払ってる、って事を理解しないと、途中で解約する時にびっくりする違約金を取られる事になるのでご注意をー
うちでは、説明がめんどくさいし、初期不良の本体とか出た時に返品がヤヤコシイ事になりそうなので、止めときましたw
うちの今週の新作はコレくらい
来週はお盆で何も出ないし、その次も少ないです、8月は30日まで大きな新作はないですね、きびしーーーw
売り上げランキング: 28