5月はマジで怖いです | ゲームは一日○時間

ゲームは一日○時間

ゲーム屋さんの日常について
あくまでゲーム屋さん視点です、お客様視点でないので、ご容赦ください。

個人ブログへのリンクはフリーですが、紙メディア、ニュースサイト、商業サイトへの転載は事前連絡お願いします

5月、、、、マジでちょっと怖い月です


ソフトが少なすぎ、さらに期待出来そうなソフトは全部24日に固まってて前半は壊滅状態だしw

ちょっと売り上げの計算が出来そうにないですねー

カードと中古を頑張らないとシャレにならない事態になるお店も出てくるんではないでしょうか

うちはずーっとシャレにならない状態連発ですけどw



期待できそうなソフト


PS3

24日 ドラゴンズドグマ(数量限定特典『バイオハザード6』体験版用DLコード同梱)

PS3はほぼこれ一強ではないでしょうか?

ただ新規タイトルなんでどう転ぶか未知数な部分が多く、いきなり突っ込み過ぎるお店は少ないと思います

オンライン対応ですが、マルチプレイではなく、NPCキャラを替わりに育成してもらうみたいな感じですし

モンハンみたいな大爆発はしないでしょうけど、地味に売れて行って欲しいです

10日にSTARHAWK が出ますがオンラインがメインのゲームなんで、こちらも大爆発って感じにはならないと思います、前作ウォーホークはDL専売で5万くらいだそうです


3DS

24日 MARIO TENNIS OPEN (マリオテニスオープン)

31日 ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D

マリオテニスはじわ売れしてくれると思いますがテニスゲー自体がそんなに盛り上がってるジャンルではないのでマリオで過信しすぎての取りすぎには注意ですね

ないとは思いますが初回取り過ぎてるお店が多ければ一時的に崩れる可能性もあります

テリーはどうなるんだろう?キンハーが思ったほどの動きしてくれなかった当店は厳しいかなー

完全新作ならもうちょうい期待値上げれるんだけどなー




とりあえずはこの3点でしょうか?

次点でペルソナ2罰の移植ですが、、、、ちょっと上記3点から比べると入荷本数は1ランク、2ランク下がっちゃいます

Wiiは0、DSも0、VITAもパッケージオンリーのゲームは0

PSPはラインナップは多いですが、恋愛シミュ、恋愛アドベンチャー関連がほとんどで当店では厳しいジャンルですw

なので5月は3DSとPS3にがんばってもらわねばなりません

隠し玉の発表なんてもうないだろうなーーw

潰れない様にがんばりまっす