本日はこっちは雨です
雨の中の発売日となりました
スタートダッシュかましたのは3DSゼルダの伝説です
これがDS版ならこの3、4倍は売れたんだろうなー
今の所本体と同時購入はありません
ここしばらく3DSの本体売ってないです、さみしーー
初動タイプなんで切らしたら追加は品揃え程度でいいかも?
今回は配分商品なんで、市場にあふれすぎず丁度良かったのかも?
1件の問屋さんから直前に初回の追加案内あったんですが、全国的なものなのか、その問屋のキャンセル分なのか?
ダンボール戦機、ぼちぼち売れております
他店は結構好調な模様ですが、そこまでうちは爆発してません
購入層は結構大人が多く、子供の割合はかなり低いです
プラモ同梱の為、再販が配分だったり、遅くなったりするみたいですが、プラモなしで1000円定価下げてくれた方が流通的にはロスがなくってうれしいんですけどねー
きっとこれはこのプラモから入ってもらって他のダンボール戦機のプラモに興味持ってもらってプラモシリーズにもハマってね、って戦略なんでしょうけどw
TVアニメは好調な様です、まあ先の展開が予測できまくりの王道ですけどw
シュタインズゲートは手堅く完売です
予約率の高いソフトと思われるので追加はナシの売り切りで
F通の来週のクロスレビュー、
アースシーカーは8、7、6、6とかなり厳しい評価です
6点が2人居てるのは結構痛い評価なんではないでしょうか
メルルとマスエフェクト2はかなり高評価です
メルル、評価高くてうれしいんですが、結構コア向けなゲームなんで評価高いからといって前作を大きく超えて売れるのは厳しいんではないでしょうか
ガンダムメモリーズは7、7、7、8と無難な出来みたいです
AGEの出てない最後のガンダムとなるのか?w
グロリアユニオンは8、8,8,8と高評価です
初回から売れまくるってソフトではないですが、長く売れて欲しいですねー
売り上げランキング: 3