ドラクエのポスターがスクエニ様より来ました
そこに、2009年7月AM7時発売!!の文字が!
えーーっと、その時間、うちのお店はまだ開店前なんですけどw
こんなポスター外に張り出していたら、お客さんが7時開店と勘違いするじゃないですかーw
最近ドラクエとFFは毎度の事なんですが、この時間指定、販売店は勘弁して欲しいものです
普通ゲーム屋さんは10時前後くらいからお店を開けるのがほとんどだと思います
明らかにコンビニを優遇する為にしてるとしか思えません
フライング販売は、していないお店が不公平なのでヤメテ、とあれだけFAXを送ってくるのに、、、
これじゃコンビニ以外は大抵不公平になっちゃいますよ
本当に公平にしたいのなら、AM11時くらいの販売にすれば大抵のゲームを販売しているお店がクリアーできると思うのんですけどねー
中には8時からがんばって営業するお店 もあるみたいですが、ショッピングセンターのインショップとかなら勝手に営業時間を変えれないお店もあるでしょうしね
もし深夜12時以降の販売を警戒してるのなら、ポスターに時間を書かずにお店にFAXで内示すればいい話だと思うんですけどねー
そして一番不利益を蒙るのはスクエニ直契約じゃなく、問屋経由で商品を送ってもらうお店です
通常は発売日前々日に問屋に入荷して前日にお店に入荷なんですが、スクエニのDQ,FFなどの大作に関しては問屋に前日入荷となり、お店には発売日に入荷となります
最近はスクエニも直接発送に関して以前ほど厳しくなく、問屋との契約によっては直接発送してくれるお店もあります
しかし、なぜ、大作だけこんな事をするんでしょうね?フライング規制なら大作じゃなく全部そうすればいいのにねー
とりあえず、勝手に人の店の営業時間を決めんなーw
モンスターハンター3(トライ) クラシックコントローラPRO【クロ】パック 特典 モンスターヘッドフィギュア付き
posted with amazlet
at 09.06.23
カプコン (2009-08-01)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
おすすめ度の平均: 





