気功の三要素 | 気功 医療気功 医療気功インストラクター ココロとカラダが清々しくなるブログ

気功 医療気功 医療気功インストラクター ココロとカラダが清々しくなるブログ

気功ブログです。
気功や気功教室のこと、日常生活でも活かせる気功をご紹介します。


気功を学び
ご一緒に実践していきましょう。




ご訪問頂き有難うございます。
清原です。




気功では
「調身」「調息」「調心」という言葉が
よく出てきます。




調身=ちょうしん
調息=ちょうそく
調心=ちょうしん  と読みます。





「気功の三要素」といい
気功を行う上で
とてもとても大切な三つの要素です。





調身=姿勢・動作・体を整えること
調息=呼吸・気を整えること
調心=心・意識を整えること





三要素は日常生活でも大変役に立ちます。





気功でこの三つを整えることを
学んでいきましょう。





まずは姿勢を整えて
気功の動作を行っていきます。


最後まで有難うございました。
明日も清々しい心で過ごせますように。

◇医療気功HP🌍️🌍️🌍️