子宮筋腫の治療で、ジエノゲスト錠1mgを服用し始めて1年半以上になる。

その前のレルミナを合わせると、かれこれ2年…。

 

ジエノゲストの最も多い副作用は「不正出血」(製薬会社のHPだと88.3%)、

私も1年半以上、全く出血しなかった日はほとんどないネガティブ

それどころか、生理2日目、3日目くらいの出血がある日もある。

だいたいは、おりものシートで済むくらいの軽い出血が多いとは言え、

最初に聞いていた「茶色のおりもの」とは全然違う。

 

不安になって何度「ジエノゲスト 不正出血」とググったことかネガティブ

半年くらいで落ち着くとか書いてあったりして、一層不安になったことも多々ある。

 

それでも、定期健診で婦人科に行くと

「不正出血は仕方ない」

「子宮筋腫は大きくはなっていないので薬は効いている」

「内診(半年に1回)は問題ない」

と言われ、

確かに生理があった時と比べると

2時間弱でトイレに行かなければいけないプレッシャーや

差し込むような痛みからは全く解放されるし、

レルミナの骨粗鬆症や3倍くらいする薬価を思うと「このままでいいかー」で

ジエノゲスト錠1mgの現状維持となる。

 

ちなみにジエノゲストを服用している間の出血は生理ではないらしい。

数日間、生理みたいに来る出血も違うとのこと。

 

しかも、生理みたいに28日~32日とか周期が分かっていればいいけど

よく分からないタイミングで来るものだから、

年がら年中薄い色のスカートを履く勇気がない。

 

本当に困ったものだ悲しい

 

いっとき、ジエノゲストの不正出血に気が狂いそうなほど悩んだことがあって

したためてみた。

零細ブロガーなので、そう目に留まることもないかもしれないけど、

困っている誰かの何かになればいいなと思う。