下總流山駒形神社【流山市東深井】 | 気ままな‥御朱印神社巡り

気ままな‥御朱印神社巡り

休日に巡った関東の神社や御朱印を自己記録的な感じになりますが少しずつ載せています。


千葉県流山市東深井に鎮座する
下總流山駒形神社御朱印です。

流山街道沿いに鎮座し、東武野田線の運河駅からも近い場所です。

応永6年の創建と伝えられている旧村社で、
平成10年に再建されたそおです。

境内はとても綺麗にされていて、とても感じの神社でした。

社号標
{25080F48-4CEB-403E-A52A-BA6181FF3F58:01}

鳥居
{EB35CB8C-9656-45B1-9611-220AF085178B:01}

御神馬像
{B5A65EB3-239A-4BCB-9ECF-80D9CBBB86C0:01}

手水舎
{046A3C73-8BB4-4F84-ADA7-7D0DEE5EC999:01}

狛犬
{98187C04-FA23-4563-B258-1E09FE881CF3:01}

拝殿
{621AF72A-E992-4ECD-A2A7-876B58DCADE2:01}

{A1BFCAF8-5073-4D57-A821-65A9B23019AF:01}

扁額
{921EF110-7A5F-4726-88DB-FF5C2D1A32F6:01}

本殿
{A254E85D-4578-44DC-8AF3-9FF39BD0277A:01}

社務所・参集殿
{7E5D7B35-9155-4EA4-8C86-814A66C9FDEC:01}

授与所
{0A0B23DC-7112-48E8-8ECA-5FE4D57E3CF5:01}

御神木
椋の木になります。
{E5F6D8FF-854A-4013-90E4-B125C1DCD5C3:01}

由緒・燈籠
{9FD5B28D-7AB2-44A0-B1F2-8C7E38C25452:01}

御朱印
印が薄かったのがちょっと残念でした。
{AC61C29E-5D67-49B4-9CAC-8CEEE9BB1FA4:01}

御下がりを頂きました。
{8EDDE2A8-A1FC-42B7-A384-01FB2FFE9DEA:01}

※駐車場は‥鳥居横にありました車