山梨県甲府市岩窪町に鎮座する
山梨縣護国神社の御朱印です。
1879年(明治12年)招魂社として市内太田町に建立され、昭和17年(1942年)現在地に遷座し、1944年(昭和19年)山梨縣護國神社に改称されました。
元旦から以前より欲しかった‥
御朱印帳を求め参拝に訪れて来ました。
社号標
参道から見た背景でとても綺麗でした。
手水舎
二の鳥居
御社紋
三の鳥居
社殿
西南戦争以来の山梨県関係の戦没軍人・軍属の英霊25039柱を祀るする神社です。
拝殿
本殿
社務所・授与所
狛犬
石燈籠
御朱印帳
御朱印
※駐車場は‥鳥居前にありました
