20代の前半

テレオペをしていた時からお付き合いが始まったのが

ドライアイ・テクノストレス症候群

私の場合は、VDT症候群

 

最初にもらった診断から

いろいろ解ったことが増えたのか

はたまた自分が調べる気になって前からあったのを知ったのか解りませんが

 

筋肉をゆるめる薬も飲んでいた時期はありましたが

車の運転に支障が出た時が怖いなと飲むのを辞めて

 

・なるべく休憩しながら作業する

・ゲームはしない

 

とかいろいろ決めてパソコンやタブレット・スマホで作業をしますが

気を付けても筋金入りのこり体質、こるもんはこる無気力

 

軽くストレッチもしたり、サプリも飲むけど

外側からアプローチな、「塗る・貼る」も試してきて

パソコン仕事になった夫も似た症状で悩まされているので

私と私の夫で試してきた、我が家の経験の記録です指差し

 

 

 

 

我が家で試した肩こり対策グッズたち

 

 

今、手もとに残ってるのはコレだけですが

他にもいろいろ試しています。

 

これは今、お試し中と不動の一位の画像って感じです。

 

  不動の一位は「塗るズッキノン軟膏」

 

 

私は楽天24か楽天24ヘルスケア館で、お買い物マラソンとかセールの時に買います。

この時期に買うと、ポイント還元で最寄りのドラッグストアよりお得になるので指差し

 

Amazonもprime会員になってるので、急ぎの時に使います。

 

膝が悪い民の味方、ネットショッピングにっこりキラキラ

 

一番のおススメですが、湿布の匂いをさせたくない派の方は向いてないかもです。

最初にガッツリ湿布みたいな匂いがします。

塗ったところの血行が良くなっているのかしらなカーッと感がきて

そのあと肩が楽になって、頭痛もひいて頭がすっきりするので大好きですニコニコ

しばらくすると湿布みたいな匂いもひいてきて、気にならないくらいになりますにっこり

 

嗅覚過敏な時期もある私、香り問題は本当に個人差あるので

匂いを気にしないなら絶対コレ!って感じですニコニコ

 

ちなみに、飲むタイプも試しました。

私の答えは、「塗るが即効性ありすぎて塗る推し」です。

 

  ロイヒ試すなら「クリーム推し」

 

 

XやInstagramでおススメしてる方が多いので試してみた、ロイヒ

 

個人的な感想は、ズッキノンの方が効果感じて好きだけど

ズッキノンは、手にとって伸ばさなきゃいけないので

手を洗ってもしばらく成分が残ってるのか、うっかり顔をさわるとメントール地獄

 

ロイヒはロールオンタイプだから、手で伸ばさないので手軽。

匂いはするけど、激ミントって感じです。

家以外でも塗りなおし楽だから、持ち歩きはロイヒ推せる。

デカいけどにっこり

 

  我が家ではリピートなし「ロイヒつぼ膏」

 

 

夫婦二人ともギブアップ。

なんでかっていうと、「痛い」のです無気力無気力

「痛い」なのか、「痒い」なのか謎ですが貼り続けられずギブアップ。

ネットで検索してみたら、けっこう痒い・痛い人多いみたいですにっこり

 

我が家では、足裏の皮が一番厚いし

疲れに効くんじゃないかと足裏用になりましたにっこりにっこり

ロイヒのこの貼るやつ、湿布な匂いもしなくて良いのにな悲しい

 

我が家の「貼る」の安牌は、現在

 

 

これが一番ですにっこり

私の肩こり対策で買ってたやつ、これだと夫も大丈夫でしたニコニコ

我が家の貼るタイプは、エレキバンの仲間たちで攻めようかな知らんぷり

って感じですにっこり

 

合う・合わない個人差あり

 

ネットでめちゃめちゃ良いって言われてると気になって

市販品だと試せるしってためしてみたけど

合わない物もありました。

 

個人差はあります。

今回は外用だから、皮膚の強さとかもあるのかなーにっこり

 

私、乾燥肌だし敏感肌なので肌質近い人は、ロイヒのつぼ膏合わないのかな?

って思ってたら、夫も合わずなので謎が残りました知らんぷり

 

私の感想は

ズッキノンが色んな意味で安牌だけど

ロイヒのロールオンは使い勝手いいよなぁ

併用していきたいなですひらめき

ロイヒ、クリームもすこし刺激的に感じちゃう日があります。

 

他にもおしゃれなジャータイプの物をちらちらみかけますが

バッと塗って終わりたい私は、ジャータイプ向いてないので

家ではメインでズッキノンを使い

外出の時はロイヒを持ち歩きつつ、貼るタイプ併用したいです。

 

自分の皮膚とか体質にあってて、生活しやすい続けやすいのが一番です指差し

 

   

楽天で買物する時は経由してポイント貯めて

 

ショップのポイントとWでポイントゲット出来てお得

 

 

そして、貯めたポイントはAmazonで使います指差し