もはや「抜歯と私」というよりは、「口内炎と私」な気もしてる

こでぃら。です🐶

 

昨日投稿したこれ

 

抜歯後のかさぶたみたいな役割の血餅(けっぺい)

とれたかもと思ったけど

新たな容疑者が浮上しました

 新たな容疑者:口内炎の薬

 

 

 

この薬、オレンジと白で表と裏が違う錠剤タイプで

口内炎に貼るお薬です。

 

この方、お口の中でゼリー状に変化するみたいで

(口の中なので、変化に気づけていなかった)

そういえば、錠剤の固さ感じなくなってことにも気づいてませんでしたひらめき

 

抜歯から9日目:昼

 

朝食を食べた後に、口内炎の薬を貼り付けて

パソコン作業したり、家事して

体力ないので休み休み進めていて

ソファーで横になってたら、口に違和感がにっこり

 

え?まだ出る血餅???って思ったけど

さっきまで貼りついてた口内炎の薬がない

まだけっこう大きかったはずなのににっこり

ティッシュにペッとすると

寝起きで見てびっくりした半透明の大きいバージョンがひらめきまぁ

本来は溶けてなくなる薬なのかもですが

貼り方が下手なのか、途中で剥がれ落ちたんでしょうねにっこり

 

口内炎嫌すぎて調べてたら

貼る薬には錠剤とシール?があるみたいで

錠剤は溶けきる

シールは溶けない部分があって吐き出すタイプと、溶けきるタイプがあるみたいです

 

 

 結果オーライすぎる対応:吐き出す

 

溶けきるタイプのお薬でも、はがれる時はあるみたいで

「はがれたおちた場合は飲みこまずに、取り出す」

らしいです。

 

 血餅出るか不安な時期に口内炎作りたくないと思った

 

血餅はがれてないかもだけど、よくわからない状況ですにっこりたぶん大丈夫

前の抜歯は下の歯だったので、傷口見えて目視で安心できたけど

今回は上の一番奥で、めちゃ見えにくいんですよねにっこり


ドライソケットならないか不安民にはドキドキの種だと思うので

口内炎対策をおすすめしたいです

痛くてご飯食べられないからサプリ飲むとかにっこり

(持ってたけど痛み止めと抗生物質は飲んで、サプリ忘れてましたよだれ

抜歯の傷のためにも栄養は摂れてた方が良いので

私みたいに忘れたら、口の痛み第二弾が追加されて

不安になる現象に直面するかもしれません

口内炎の薬(貼るやつ)使ってたら、血餅とれたと不安にならなくてもいいかもです

 

まぁ見えないし、激しく痛んだりしない限りは大丈夫と思うので

そのまま過ごしますひらめき

抜歯にともなって起こったこととして、記録しておきます📝

 

    

どうせ買うならお得にするぞ

 

 

ネットで買い物する時に経由すると

購入サイトとモッピーで

ポイントWで貯まります💰

貯まったポイントも

次の買い物に使ったりしてちょい節約👛

2005年から使ってる長い付き合い

 

 

🐾イラストレーター:moja工房🐾

髭犬コラボでお世話になっている

moja工房さんのリンクです🐶

 

moja工房minne

 

moja工房SUZURI