胃の調子も好調ではない、20日土曜日。
前日の金曜日の夜、旦那はんは珍しく会社の方と飲みに。
いいなぁ
美味しいご飯食べたいなぁ
ほぼ朝帰りに近い二日酔い太郎に合わせた、ゴロゴロ気味な1日でした。
掃除道具買いたくて、ドラッグストアに連れて行って欲しいので夫の復活を待ってました。
そして、久々の飲みが楽しかったからかけっこう帰りが遅かった旦那はんが事故ってないかも心配で私もオールナイトに近かった
ので、一緒に寝てました
本当にただの記録です~
朝ごはん
朝といえる時間には何も食べてないです。
飲み物も白湯くらいかな?
お昼ご飯
11時くらいに、1:1麦ごはんのおにぎり(ゆかり&梅干し)を食べました。
最初に食べるご飯、1:1麦ごはんなら50gがちょうどいいかも説。
白米でも50gかもだな~
朝からはあんまり食べられないかもです
朝ちょっと食べて、お昼前にお腹が空く感じになっちゃうけど
朝!って時間にはそれくらいしか入らない。
朝じゃない時間でも、1回目の食事はたぶんそう。
おかゆでの適正量も知りたくなりました
胃腸弱い人だから、朝はおかゆとお味噌汁少しでデトックスタイムにしよう。
二日酔い太郎には、具なしのお味噌汁とお茶を出しました。
固形物は無理だったそうです
間食
なし
めちゃ早い夕ご飯(16時くらい)
私もお外でご飯食べたいよ熱をしずめてもらうため、くら寿司へ。
楽天の期間限定ポイントがあるので、ポイント払いでタダご飯気分
早い時間に食べるから、罪悪感を減らす
お寿司だから、ヘルシーであれ
いろんな意味で、せめてもの抵抗と罪悪感減らし企画(?)です。
炭水化物あんまりとらない生活の方が、体が少し軽く感じたので「しゃりハーフ」にも挑戦したい。
食べすぎ防止で
あさりのお味噌汁と茶碗蒸しからスタート
旦那はんが限定の「うなぎ茶碗蒸し」頼んでいたので、私もうなぎにしました
すごく美味しかったけど、普通が好きかもです
お寿司は撮りだしたらきりがないので写真はありませんが
しゃりハーフで注文できる物は、全部しゃりハーフで
出来ない物だけ、そのままのシャリの量で食べました
いろいろ種類食べたいので2のってる物は旦那はんとシェア
旦那はんの苦手な物の時は1人で全部食べるって感じです。
一応気にして、魚介類の物で揚げ物なしで食べてました。
果物食べたい熱もあったので、デザートにマンゴー食べました。

くら寿司のマンゴー結構おいしいんですよね
デザートの中では高い部類ですけど、カロリーは低いし今日は食べてやる
しゃりハーフ、炭水化物抑えたい人にはいいですけど
やっぱりネタとしゃりの比率は、ノーマルが1番だなと思いました
なんだろう?お刺身で一口ご飯巻いて食べてる感じで
ネタの味の主張が激しくなるというか
寿司!って感じじゃなくなりますね
ある程度体重落としたら、普通のお寿司を食べたいです
21日の朝の体重
前日46.8キログラム→47キログラム
はい!200g戻ってますが
そのくらいの戻りなら気にするな!ってしてないと持たない気がするので
また平日頑張ります
お寿司食べた後にドラッグストアよったりセブンイレブンよって
低カロリーな物とか、食べたい欲が出た時の非常食なども買ってきてるので
お寿司食べに行ったりしたけど、頑張る気持ちは捨ててません。
別にダイエットしてない旦那さんと違う物用意するのもめんどくさいというか
まだ体力が持たないので、この土日はチートDay扱いというか
普通のようで、ちょっとだけ食べ方に気を付けた過ごし方にします。
来週が楽しみです
また、1.5キロとか落としたい。落ちればいいな
ちょっと体も軽くなってきたから、簡単なストレッチも加えていきたいな。
いきなり毎日はできないかもだから、2日に1回とかで(志低きダイエット)