ポンコツわがままボディ過ぎて、自分でも生活がしづらい。

その影響で、お声がけ頂けるのは嬉しいけど頻繁に出店できない。

ので

お家時間が長いならば、上手に使いたい。

 

そんなこんなで、自分にできそうなストレッチとか栄養とか。

ネット活動がメイン気味だし、知っていただく努力でもしてみようかと勉強する毎日です。

 

  冷えるな、気圧を知れ

 

  1. 朝のレンジ白湯
  2. 気圧の下がる時期を知って、漢方を飲む
  3. ルームソックスとレッグウォーマーをはく

新婚当初は、毎日だんなさんにお弁当と水筒用意できてたのに出来ない期間が長く続きました。

ちょっとずつ実を結んできて、今週6日出勤中5日用意が出来ましたニコニコ

用意できなかった1日は、生理期間の貧血なのかぐったりが酷すぎて残念でした不安

残念でしたけど、全くできなかった時に比べたら超成長と思い込みますにっこり

 

朝のレンジ白湯は、朝に胃の調子が良くない旦那さんも続けています。

自分の用意して、起きてきた旦那さんに渡すという流れを作りました。

 

ちょっとだけ栄養に気を付けてストレッチしたら、寝覚めが良くなってきた。

体を目覚めさせるのに、お布団の中で手をグーパーする。

寒いので、ルームソックスをはく。

レンジ白湯の準備をして、トイレに行く。

戻ってきたらレンジ白湯が出来てるので、飲む。

お弁当と水筒の準備。

旦那さんが起きてきたら、白湯をパス。

 

そんな毎日です。

朝起きれてることと、お弁当作れてるので自分的には進歩です。

 

 

 

 

漢方って効き目が遅いかな?って思ってたけどコレ見てから続けてみる決意。

 

 

 

ダイエットとか美容でも耳回し良いらしいから、面倒くさがらず耳回していこうと思います。

この薬剤師さん、福岡の方らしいですニコニコ親近感

 

冬は寒さとも戦わねばだから、あったかグッズ仕入れまくって届いてきたので感想も書いていきたいなと思っています。

 

 

  目の病気もあるので、短い時間で効率よく作業する

 

VDT症候群で首肩バキバキになりやすいのも、体の思い原因と思う。

思うけど、この時代にパソコンとスマホ全く使わない生活は無理な話。

 

とりあえずドライアイもあるし、サプリと目薬は頑張る。

 

 

 

あとは、ハンドメイドのネット販売。

手探りでがむしゃらにやっていたので、ある程度の形を決めてパソコンに触れる時間も減らす。

便利で楽しいけど、使いすぎたら体バキバキになる。

ストレッチも頑張りつつ、バキバキになりすぎず動ける体で居たいです。

 

出店多めじゃないので、知っていただくためにInstagramのストーリーズとかリールをYouTubeに投稿してみています。

知っていただく努力です。

 

 

 

シュナウザーメインに、お犬をモチーフにハンドメイドで雑貨作ってます。

 

 

 

 

っていうのも、どうせならブログの画面周りで「これやってます!」も知っていただけたらなとCSS編集デザインに変更してみようと勉強してます。

イラストも描いてるので、アメブロも自分のカラー強めていこうと思いますニコニコ

興味を持っていただける努力もしたいけど、圧は弱めで行きたいです。

 

 

イラストご依頼用のココナラも作りこみしたいです。

 

 

アメブロも予約投稿を上手に使っていこうと試しに使ってます。

そんなに難しくなかったので、話したいことがあるときに書き溜めていけるなと思いましたニコニコ

 

無理しすぎず、自分のペースも大事に出来る過ごし方と仕組み作りしていきます知らんぷり

 

楽天ROOMもやってます

 

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー