最近、PMS期は軽いけど生理期間がヘビー級です。
少し前までは両方きついので、半月は気持ち悪い期間があったのでそれよりはよいのですけどね。
でも、数か月前から謎の現象「右胸から右手までに激痛が起こる」になったりでこの体意味が解らないよな状態です。
こっちもいろいろ頑張ってることが実を結んだのか、「激痛→痛い」に変化したのですがまぁまぁ痛い。
痛いけど激痛時代を経験したので、「いける!」って思ってます。
動かしてなくても痛いので、動かしたらさらに痛いので料理もできてなかったので進歩進歩。
ピーラーとレンジがめちゃめちゃ便利と痛感してます。
そんなこんなで不調のタイミングで始まっている、買い回りマラソンの購入品とお買い物計画でもまとめます。
無駄買い禁止、買い漏らし対策です。
5日に購入したもの
肩こり夫婦の肩こり対策
先日、スタンダードな貼るタイプを使用した結果。
夫は、貼ってる状態が痒くて苦手。
私は、貼ること自体は大丈夫だけど剝がしたらかぶれてた。
という夫婦そろって貼るタイプ苦手説浮上により、貼らないタイプを再チャレンジです。
夫はネックレスタイプで、私は下着に挟むタイプです。
どちらも購入したのは、サンドラッグの楽天市場店。
知ってるドラッグストアだし、3,122円以上で送料無料なのもいい感じなので次回からチェックします
無理なく買い回り、価格比較でお安く買いたいので
お気に入りの帽子を汚れから守る
アパレル販売員だった頃に帽子にはまりまして、最近また帽子をよくかぶるようになりました。
おしゃれというよりは、まぶしいの対策ですけど
お外にあまり出れない理由を軽くするため、実験中です。
(光に過敏で頭痛がするとかがあるので)
最近買って、かなりかぶった帽子がファンデーションで汚れてるのを見てっとなり
その汚れ防止のテープがあると昔通ってた帽子屋のお姉さんが言っていたなぁと
10数年の時を越え、今買いました
帽子って洗濯表示見ると洗えないものが多いし、安いからと実験的に手洗いしたけど形崩れたし
(私のお洗濯技術が低いだけかもですが)
汚れから守るため、購入してみました。
安心して帽子かぶりたいので、早く来ないかなー
ちなみに、白と黒があるのでつけたい帽子の内側のテープにあわせようと両方買いました
今後、帽子がトレードマークになったりならなかったりします。
(頭痛がするときは帽子かぶると痛みが増すのでかぶれないので)
消耗品の補充
家庭用インクジェットプリンタ活用系のハンドメイドをしているので
インクがないと始まりません
消耗が早いCMYを、初の大容量で購入しました
いつもは標準量?のマルチパックにしてましたがPGBK、Kあたりが減りが遅いので溜まりだしたので
文章印刷より画像印刷多いし、PGBK溜まっても困るのでインクの買い方を変えていこうと思い実行です。
メモしてたのがDEAL商品だったので、ここでリピートもいいし大手の電気店さんの楽天市場店を要チェックだなと思いました。
地元の電気店で買うよりポイント溜まるので、お買い物マラソンにかぶせていきたいな
10日に買うもの厳選しつつ寝ます
生理痛なので、ここらへんでおとなしく寝ます
アメブロは覚書的な使い方をすると思うので、こういう記事が多めになりそうです。
タイピングのリハビリにもなるし、考えまとめられるし気楽に書けて自分はいいんですけど
とりあえず、ピーラーめっちゃ便利です
便利ですけど、刃物なので使うときはご注意を
うすーく皮がむけるし、時短になる
なぜ今まで包丁にこだわっていたのかと、ゴンゴン使ってます。
右腕の痛みで料理の幅が狭くなっていたので、便利な調理器具が欲しいなと思う料理はほぼ手作業でこなす系主婦でした。