も、同じ薄給のテーマに書いてみようかな(・∀・)
そのうち、分けるときはわけましょう

かなりのゆるキャラです私
財布の紐もゆるキャラでした…

貧困女子で薄給女子なダメ女なんです

しかしながら
一人暮らしするなら、お金要るやん
貧困とか薄給とか言って
援助してもらうんけ?
って感じかもですが

ダメ女なりに今の会社で働き出して
一年と4ヶ月?
三ヶ月は契約社員
あとは正社員

で、もう細々したことをふっとばし
先にぶっちゃけるなら
契約社員は時給850円だったかな?
で、
正社員は月給15万で、もろもろひかれたりで手取り13万あるかないかな感じの月と
私が入社して忙しくなって残業が多い月で100時間越え
ないときはまったくない
とかで
収入の変動が激しいのです( ノД`)


ちなみに今、やや忙しく
残業三昧
100時間越えな時は休日出勤もしてました
それに比べたら辛くない
先月は40時間で
今月は30時間前後かな(´・ω・`)

ボーナスに関しては会社の売上しだい的な

一年と4ヶ月でも古株さんな私
四月に昇給して15万と四千円だけど
もろもろひかれて13万ふきんは変わりませぬ( ノД`)

そんなこんなで
今の私の貯金専用の口座には…

恥ずかしながら50万(´;ω;`)
同じ年の子はもっと貯めてるんだろうな( ノД`)…
この金額を資金に活動しておりますヾ(´・ω・`)
助言は貰っても、お金の援助は受けたくないから
やってのけたいな、と

で、先ほど審査が通った為
書類が送られてきて
初期費用の振込額が178650円の記載
こないだのは初期費用でない金額も記載されてたみたいです

そんな訳で
小さい数字は面倒なので
初期費用179000円とし

残321000円

不安しかないぜ!
しかし、やるしかないぜ

なんか、生活感漂いすぎなblog…
ブロガーとか言いませんよ
blog書いてる人です私
ブロガーとか、なんかカッコいい感じするしね、私は違いますヽ(・∀・)ノ←

愛読書になりつつある本に
節約生活はオープンにした方が続くとありましたので…
オープンtheプライス

MALICE MIZERがハンマープライス出たくらいの衝撃
てゆか、MALICE MIZERが一発で出た!
スマートフォン恐るべし
そんな元バンギャな私

さ、用意して出かけます
文章まとめるの下手なんで←文系だったけど

誠二くん生きてますか


Candyからの投稿