完母です
産後五ヶ月、あと2週間弱で産後六ヶ月になります。 子供は完全母乳で育てております。ありがたいことに、なんのトラブルもなく母乳のみで娘は成長曲線の上辺を沿うように成長してくれています。しかし問題が…
食欲モンスター化しました
そもそも、昔から私は食べることが大好きでした。人一倍食い意地がはっており、食べ放題に行けば人の2倍は食べます。
妊娠中はつわりやら増大するお腹の圧迫で何も食べられないという、自分史上初めての経験をした事もありましたが、産後、無事に食欲は復活、パワーアップして戻って着てくれました。わーい(棒
和食!白米ー!時々パン!
妊娠出産で食の好みが変わるのはよく聞く話ですが、私の場合は それまで生理前に中毒のように食べていたお菓子類は殆ど興味がなくなりました。 とにかく和食と白米命なのです。
母乳育児中はハイカロリーなものは控えましょう、野菜多めに、肉お菓子は控えめに。でないとおっぱいが詰まるよ! と巷では言われているものの私は何を食べても詰まることがなく、結果、食べたいものは全て食べたいだけ食べてきました。
和食系ビュッフェも何回か行ったな…。スイーツはスルーでひたすらおかずを食べたりして。
朝・ご飯一杯、納豆、味噌汁、果物
間食・ホットミルク
昼・ご飯2杯、夕飯の残り
夜・ご飯2杯、一汁三菜和食野菜多めに
これが基本ですが、週に一回は爆発したように食べる日があったり…。パンはたくさん食べられてしまいますよね。泣く泣くパンは我慢(時々買う)
気がつけば早五ヶ月。
あれ、母乳育児は痩せるって…
母乳育児中は 四六時中食べてもどんどん痩せて、元の体重より、4キロ減った!
なーんて話をよく聞くので、期待をしていました。元の体型が155cm48kgだから44kg。中肉中背とオサラバか…なかなかいいじゃないかと妊娠中ニヤニヤ妄想したものです。 しかし、蓋を開けてみれば 上記の食生活で現在49kg。許されるならもーーーーーーーっと食べたいけど、この感じだと多分体重はプラス?という、現実でした。
49kg…。 産む直前56kg、退院して51kgそこからじーーーーーわじーーーーわ減ってやっと49kg
意外とストーンと痩せないのね
騙されたよ(΄◉◞౪◟◉`)
痩せた皆さんはどんな食生活なんでしょうか…
痩せなかったよー!という、皆さん、意外といると信じています。
やっぱりうまい話ってないよね。
食べてたらダメだよね。
そうだそうだ。
はぁ。どうして母乳あげると
こんなにお腹が空くの。
母乳育児は1日700kcal消費します!とは聞くが、700kcal分以上になぜお腹が空くのか。
母は「あげてるうちは食べちゃうのは仕方がない。あげなくなれば食欲は落ち着いて、痩せるから」というけどね。 離乳食始まったのに食欲は増大してるよ。これから離乳食の方が増えるのに食欲も増えたらデブ一直線でしょ。
食べすぎちゃダメ!とわかっているのに どうして気がつけば何か食べているのか!
最近は パン屋さんで食べ放題できたら楽しそうだな、という、妄想をしています。あと、和食系ビュッフェに行く妄想。…夫には呆れられてます。
今日は
朝・6枚切りパン2枚でホットサンド、八朔半分
昼・玄米ご飯1膳、カレー、ホットミルク
台湾土産のパイナップルケーキ
カレーは葉物・根菜を沢山入れて肉少なめ、小豆も入れてみました。テレビで紹介していたのですがとても美味しかったです。
こんな感じ。もーーーーーーーっと食べたい。
_(:3 」∠)_
あ、気休めに運動はしています。
Hit me fit という門脇妃斗未さんのトレーニング動画。一回五分程度でがっつり効くのでオススメです。おかげで産前のジーンズは緩めに、ウエストはもとの62cmまであと3センチとなりました。
もっと暖かくなれば散歩もできるのに。(言い訳) あーあ。痩せたいなぁ。今年こそ45kgになりたいなぁ。
じゃあ、食べるのやめろー!
ムリー!。゚(゚´Д`゚)゚。