帰省5日目に地震に遭い、会いたい友達半分には会えなかったですが無事に帰って来れました。
富山の方々にはご心配の連絡をたくさん頂きありがとうございました。
私は母の家にいて壁の時計が落ちるくらいで停電しましたがガスも水道も通っていたので食事も大丈夫でした。
テレビでは酷いところばかり放映されていましたが実際には少し温度差がありました。
札幌市内でも地域によって被害状況が違って、私の所は復旧が早かったですが東区の友達の所は震度6弱だったので室内はメチャメチャでした💦😭
今回31時間の停電を経験して感じた事や考えた事はこれからに生かそうと思ってます。
災害が少ないと言われてる富山県でも明日は我が身。
皆んな自分の所は大丈夫って思っていませんか?
停電は地震でなくても起こり得るし特に今年は台風やら災害が多い年ですからね。
「備えあれば憂いなし」その通りだと感じた今回の帰省でした。
・
被害に遭われた方、亡くなれた方々のご冥福をお祈りします。
まだまだ復旧には時間がかかりますし風化しないよう日々を大事に過ごしたいと思いました。
長文ご拝読ありがとうございます🙏
・
post写真は今週からスタートする上級のアイシングクッキーマスター講座のレッスン1で習うニードルポイントです。作ったのは1年位前ですがキレイなまま‼️✨✌️
思い出してさきほど撮影しました💕
#アイシングクッキー#アイシングクッキー富山#アイシングクッキー認定講座#アイシングクッキーマスター講座#アイシングクッキーマスター講師#ニードルポイント#サロネーゼ協会#jsa#富山#富山市#富山県#sweetribbon
