お手軽に家で二郎系ラーメンが食べれるってことで 岩崎食品のG系極太麺をよく買います。

豚を入れても300円程で作れるのでコスパいいです。

用意するのはキャベツ1枚 もやし1袋

自家製豚(肩ロース)1個

一緒に売ってるスープ

では作ります。

最初に麺の粉落としをします。

これが重要ですのでキッチリとぬるま湯で洗いましょう

白い粉が大体落ちれば大丈夫です。

そして次は麺を茹でます。なるべく大きな鍋を使いましょう

麺に付いた粉を洗うのは少ない湯量で茹でる為と同じ鍋で野菜も茹でるからです。

私は28cm鍋を使います。

茹で時間は7分となっていますが5分でOK

キッチンタイマーをセットし麺を投入

 

投入したらもやしを洗います。

次にスープの準備

小さな鍋に水250㏄を入れ沸かします。

この時 袋スープを温めます。

(神経質なもんでスープの袋外面も洗ってます。)

温めるのは袋内からキッチリと油を搾り出すためです。

お湯が沸き袋スープが温まったらスープを鍋に入れます。

私はパンチが欲しいのでココでアレンジ

 

醬油を大さじ1

ニンニク大さじ1 味の素小さじ1

さらに砂糖を小さじ1程度入れると旨味が増します。

 

さてココで麺に移ります。5分タイマーの残り時間3分になったところでキャベツを投入

さらに残り時間2分になったらもやしを投入します。

これはお好みです。

 

もやしを投入したら今度はスープに移ります。

冷たい豚をスープに入れ温めます。

 

分厚いので芯までは温まりませんがスープに沈めておくとホロホロになります。

この時に唐辛子パウダーも入れます。

 

茹で時間はお好みですが5分でも十分です。

そろそろ麺上げですね

 

麺が180gということですから小ラーメンより少なくミニラーメンより多いといったところでしょうか

スープをかけて出来上がり

まぁ家で食べる分には満足ですね