焦るな、プレママ&新米ママ達よ。

ご訪問ありがとうございます♥️
三重県鈴鹿市
二児の母ちゃん理学療法士
悠加(はるか)です☀️🙋
こちらでは、一、田舎の新米母ちゃんとして
2度の妊娠、出産を経験して感じたことや
理学療法士という立場であるからこそ
分かる知識や情報、考え方などを
妊娠前、妊娠中、産後の方のココロとカラダが
少しでも楽になるための内容を
記していきます♥️


抱っこ紐、今は殆どの母ちゃん達が使っていますよね♥️


可愛いモデルさんたちのお写真お借りしました

いわゆる、抱っこ紐と呼ばれるものの中でも、一般的にイメージされるものは、ベビーキャリアと言われ、エルゴ、ベビービョルン、コンビ、アップリカなどなど様々なメーカーから色々な種類のベビーキャリアが売られていますよね。

どれを選んだらいいか、わからなーい😭
となっている母ちゃんたち、多いです。


それも、まだ首の座らない時期から
抱っこ紐買わなきゃ…😱
となっている産褥期ママも、多いのでは。

いやいや、もはや赤ちゃん産まれてもないのに、準備しなくちゃ…😱
となっている妊婦さんも、少なくないかも。。。


私もそうでした。
まだまだ首の座らない赤ちゃんを、抱っこ紐でどこ連れて行くねん!
っていう具体的イメージもないまま
『まわりも皆使ってるし、買わなきゃいけないもの』
的な考えで、ムダに焦ってました。

二人目出産時には、上の子を連れて外出することも多いから…首座り前から使えるアイテムを…そしてそれを使いこなせるように練習しなきゃ…
と、やっぱり焦っておりました。

そんなとき、ある方から
『赤ちゃんが小さいうちは、素手抱っこで十分。まずは素手抱っこを適切にできることも大切です』
とアドバイスをもらいました。


そっか!!ポーンポーンポーン


なんか今思えば、そりゃそうだ!
な事ですが、産褥期の私にはそんな穏やかな視点はもはや皆無。(笑)

だったので、そこから焦るのやめました。(笑)


結局私は、一人目の時は、ベビーキャリア(首座り後から使えるもの)いわゆる、普通の抱っこ紐を購入しましたが、時期としては4ヶ月過ぎた頃。

二人目の時はベビーラップという、長くて幅の広い1枚布を、出産祝いにいただきました🎁
が、首座り前に使ったのは数回かな?


住んでいる地域や、環境によっては、首座り前から抱っこ紐が必要な母ちゃん達もいると思います。
上のお子さんがいたり、移動の大半が公共交通機関だったりね。

ただ、赤ちゃんとお出かけする時には、ベビーカーだったり、旦那さんと交互に抱っこしたり、など、代替手段は色々ありますよ。
少しの期間、工夫すれば、そんなに購入に焦らなくてもいいのかも。
あとは、赤ちゃん小さい時期に、お出かけ自体そんなに必要でなかったりね。


どれを買ったらいいのーー😭
と、検索魔になってスマホ📱ばっかり見ていないで、
目の前の可愛い天使👶の一瞬一瞬を、是非存分に味わっていただきたいです♥️
赤ちゃんの成長、猛スピード💥ですからね‼️

次回、抱っこ紐の選び方のポイント、赤ちゃん目線と母ちゃん目線に分けてお伝えします。



最後までお読みいただき、ありがとうございました♥️