ご近所にある人気銭湯、

東中野・松本湯 のサウナで

蒸されてきました ニコニコ

 

 

松本湯は、住所上は

「中野区東中野」ですが

JR東中野駅からだと

歩いて10分弱くらいでしょうか。

最寄り駅は

地下鉄東西線の「落合」です。

 

近隣エリアには

松本湯以外にも、名銭湯や

個性派銭湯が数多くあるので

都内共通入浴券(10回分の回数券)を買って

JOG とセットで

湯めぐり&サ活 を楽しんでいます。

 

   *  *  *   

 

松本湯には、先週末の

新宿シティハーフマラソンの日 にも

行ったのですが

日曜日で、サウナが混んでいたので

その日はお風呂のみにしました にっこり

 

あつ湯、ぬる湯、

マッサージ風呂、電気風呂と

お風呂だけでも

楽しめるのですが…

やっぱり

松本湯の真骨頂は サウナびっくりマーク

 

というか…

水風呂 がサイコーすぎます 凝視

 

水温はいつもだいたい

15〜16℃ とガチめな設定。

 

水深は 135cm

(男湯は 150cm だとか!)

高温で蒸された身体を

全身くまなく

クールダウンできます。

 

それどころか

魂が浄化される気さえします 昇天

 

 

(浄化された後にナンですが…

 アフターサウナに飲む大人の麦ジュースは

 悪魔的においしいですね…)

 

 

真夏、炎天下で汗だくになって

さらに蒸されるサウナもいいけれど

極寒の日に駆け込むサウナは

やっぱり格別。

 

高温ドライサウナと

キレッキレの水風呂で

ととのいましたーびっくりマーク

 

   *  *  *   

 

でも、うつ期には

お風呂が大好きなのに、入れなくなるんですよね。

銭湯どころか、家のお風呂も無理。

シャワーだって無理。

どん底のときには

歯みがきさえできなくなるし

もちろん、サウナなんて絶対無理。

 

いま、心身の調子がずっとよくて

お風呂の気持ちよさを感じられることに

心から感謝です。

 

 

▼ダイエット記録

2/1(水)49.3kg

2/2(木)49.5kg

2/3(金)50.1kg

 

ダイエットは

一歩進んで二歩下がる 状態death昇天