「北町浴場」《東武練馬》 | ooo-mi-ka-nのブログ

ooo-mi-ka-nのブログ

2021年8月人工股関節置換術を受けました
慌ただしく決断したその前後の記録としてのブログでしたが術後1年経過
骨密度は低下しても動作は順調
最近はもっぱら野球のお話に

♨️ 北町浴場

            練馬区北町2-28-13


👣 東武東上線 東武練馬駅 徒歩5分


******************


東武練馬駅は南口が練馬区

北口出ると板橋区です。


銭湯には何の関係もない情報ですね😅


南口の雑然とした商店街を抜けると

高い煙突と共にお風呂屋さんがあります。


"○○湯" みたいな名前が多いのに

"北町浴場"の暖簾が何故か銭湯っぽくて👌



⭐ 写真お借りしました⭐


薪で湧かしてるのであたりのやわらかいお湯でした。


実は意外にここが有名なのは、お風呂の壁画?描く方が今はそんなに人数居ないらしいんですが、その内のお一人が近くにお住まいとかで

嵐の誰だかが(もちろん番組ででしょうけど)

壁画を描きに来た、とかで。


まぁお風呂には余り関係ありませんが

典型的な昔ながらの銭湯です。


何故ここまで来たかと言うと、大の嵐好き💕では全然なく、ここから更に10分以上は歩く陸の孤島のようなところにある居酒屋さんに行くことになったからです。

そんな機会でもないと来られない、と一杯🍺やる前に伺った次第。

(もちろんコロナ前ですよ)

お風呂ですっかり暖まってから歩いて向かいます。


そこはご夫婦お二人で営んでらっしゃる小さなお店なのですが、ご主人が海釣りなさってて

その成果でメニューが左右されたりします。

そしてまた釣りだけでなく、料理の腕も

ばつぐん!なんです。

そして可愛い猫ちゃんもいます🐱

とにかく誰を連れて行っても満足してくれる店なんです。

そして食べたいモノと自分のお腹具合の釣り合いの取れない残念な店でもあります(笑)

このコロナ禍で全然行かれなくなりましたが

収まったら真っ先に伺いたい店の一つです。




あれ?


銭湯の話じゃなくなりましたてへぺろ




《2019.12》


※個人的風呂部活動していた頃の記録です。