こんにちは、だいちゃんです。

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。

 

当事務所のFBページを更新しました。

Facebookをやられているかたは、こちらにいいねをお願いいたします^^。

行政書士 大溝コンサルティング | Facebook

 

さっそくですが、本日、一時支援金のお問い合わせがありました。

当事務所は、登録確認機関に登録されております。

もちろん直接、こちらから訪問いたします。

事前確認の手数料ですが、1万円(税別)となります(弘前市内で当事務所から5Km以内)。

他の市町村等、遠方になれば若干加算されますので、ご了承ください。

申請サポートのご依頼も別途受任可能です。

申請サポート料は、成功報酬制で10%(税別)となります。

 

申請の際、一番たいへんなのは、外出自粛等の影響関係の証拠書類かと思われます。

ここをクリアしていただければと思います。

後は、下記の下線部分にご注意ください。

 

参考までに、一時支援金のサイトからの抜粋です。

 

STEP登録確認機関で事前確認を受ける

申請前に登録確認機関から、①帳簿等の書類の有無や、②給付対象の理解等に関する質疑応答等の形式的な確認を受けてください。

 

なお、登録確認機関は申請者が給付対象であるかの判断は行いません。

また、事前確認の完了をもって、給付対象になるわけではありません。

 

STEP2で確認した申請に必要な証拠書類を準備し、下記より登録確認機関を検索してください。

登録確認機関となっている各機関の会員、顧問先、事業性融資先等であれば、帳簿書類等の確認が省略でき、電話での質疑応答のみでの対応が可能です。

そのため、身近な登録確認機関に事前確認を依頼することを推奨しています。

下記の検索サイトに掲載されている、商工会/商工会議所の会員の方は当該商工会/商工会議所に、農協/漁協の組合員の方は当該農協/漁協に、中小企業団体中央会の会員の方は中小企業団体中央会に、金融機関と事業性の与信取引がある方は当該金融機関に、顧問の士業がいる方は当該士業に確認を依頼してください。

事前確認を行っていただける登録確認機関が見つからない場合には、事務局の相談窓口までご相談いただくか、下記の検索サイトからご確認ください。

事前確認に必要な書類を準備

登録確認機関の検索 及び 事前確認の予約

事前確認の実施

 

一時支援金

 

 

以上となります。

 

 

弘前情報カテゴリーに参加しております。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 弘前情報へ
にほんブログ村