大宮妄想小説です
BL要素含みます
パラレルです








side N









「じゃあ、始めようか」





そう言った櫻井さんが、手を繋いだ俺たちを見て驚いたようにくりくりの目を見開いた。





「あの、大野さん、手……」





軽く揺すって離してもらおうとすると、大野さんも櫻井さんの視線に気づいたのか、そっと離してくれた。
手首に心臓があるみたいにドキドキしてた。
俺、まだ真っ赤なんだろうなと、何だか居た堪れない。




「ごめんね」




また優しく頭を撫でて、大野さんは座った。
俺も座ると、顔合わせと打ち合わせが始まった。
終盤を迎えた頃に、櫻井さんが申し訳なさそうに言った。




「あっ、最後に一つみんなにお願いしたい事があって」




「翔さん、何?」




「智くんと話してたんだけど、みんな、自宅で出来る仕事もあると思うんだけど、何か疑問だったり、閃いたり、ここを直したいって時に直ぐに会議室に集まって、顔を見て話し合えるようにしておきたいんだ」




「悪ぃ、俺が、オンライン会議苦手で……」




大野さんは、顔とか、その場の雰囲気とかしっかり見ながら仕事をしたいという。
オンライン会議では、気持ちの温度が分からなくて苦手なのだという。



「一緒に一つの作品を作るから、イラストもみんなの意見を直に聞きながら描いていきたいんだ」





「それは俺も大歓迎。智さんの仕事も見てみたいし、やっぱり直接顔見て話したい」





「俺は大体出社してるから、大丈夫。
雅紀も毎日出てるから大丈夫だよな?」





まーくんが困ったように俺をみていた。
出社しているまーくんには反対する理由はないだろう。


確かに、コミュニケーションをとりながら一緒に作った方が良いものが出来そう。

Satoさんの仕事を間近で見られるのも魅力的。

俺だって、みんなを騙してるんじゃなかったら二つ返事でオッケーするのに……。

なかなか返事を出来ないでいると、みんなが此方を見ていた。





「和乃さん、在宅中心だよな……」




「一人の方が捗るんだよな、花粉症も辛そうだし」




そうなんです、一人で在宅でって
今、言ってしまえば、みんなも納得してくれると思うのに、後ろ髪引かれて言えなくて。




「ずっとみんなで居なくても、同じ社内に居てくれたら嬉しいな」




眉を下げて、ちょっと寂しそうに笑う大野さんを見ると、もう――




「分かりました、出来る限り出社します」




そう答えてしまっていた。



という事で、俺たちのプロジェクトチームには、部屋が与えられ、必要機材などが運びこまれる事になった。

一人でも集中できるようにそれぞれ作業部屋もあり、全員で集まれるミーティング室もある。
入口から入るとまずミーティング室。ミーティング室の奥に通路があり、そこに、それぞれ作業部屋。
その奥には給湯室なども完備されていた。




「和ちゃん、大丈夫なの?」




「個室もあるし、何とかなるでしょ」




コソッと心配そうに聞いてくるまーくんを安心させるように笑った。










読んだ後に良いねいただけたら大変励みになりますおねがい